
妊娠中の悪阻が高層階でひどいので、実家に泊まると楽になる。自宅に戻ると具合が悪くなる。同じ経験の方いますか?
おはようございます。いつもお世話になってます(^^)カテ違ってたらすいません💦
私は現在マンションの高層階に住んでいます。今妊娠10週なんですが、悪阻が本当に酷くて実家に少し泊まりに行きました。実家は戸建てなんですが、不思議と実家だと悪阻の症状が落ち着きます!普段ワンオペ育児のため、母や姉がいる安心感から悪阻が落ち着くのかな?って思っていました(^^)そんなに長居することは出来ないので数日で自宅に戻ったり、また少し実家に行ったりを繰り返しているんですが、自宅に戻ると一切なにも食べれなくなるくらい具合が悪くなります。。精神的なものからここまで悪阻の症状に影響があるものか不思議に思っています。友人に話したら、自宅が高層階なのが原因なのではないかと言われました。
同じように妊娠中に高層階で具合が悪くなった方、いらっしゃいますか?
- みい222(5歳9ヶ月, 7歳, 8歳, 8歳)
コメント

ちぃ
うちは高層階ではありませんが悪阻がひどくみいさんと同じように実家に帰ると悪阻落ち着いてました!!!
よくなったからと家に帰ると悪阻ぶり返ししてました!!!
ひどい時は旦那の顔見た瞬間吐いてました(笑)

ワシちゃん
実家に帰ると悪阻が落ち着くって
結構あるみたいですよね☺
私も自宅じゃ全くご飯食べられなかったのに
実家に帰るとペロリと食べたりしてました!
精神的なものもあるんでしょうね~(>_<)!
まだ小さい双子ちゃん、大変でしょうね(>_<)
無理なさらず!!
-
みい222
コメント有り難うございます♥
私も実家だとペロリとご飯食べれます♪
やはり精神的なものが大きそうです(^^)
有り難うございます!
無理しないようにします!
ワシちゃんさんも2歳のお子さんと
まだ1ヶ月のお子さんで本当に
大変だと思いますが頑張って下さい✨- 5月17日

ママリ
私も同じでしたよ〜!
自宅だと子供しか相手がいないので、会話相手がいなかったり、今何かあっても私がしっかりしてなきゃ!みたいな見えない圧力があるのかな〜?と思ってます!
実家だと、会話する相手もいるし、子供も見てもらえるし、自分も過ごしてきた場所だから根本的に落ち着くんだと思います!🤣
-
みい222
コメント有り難うございます♥
見えない圧力ありそうです(;_;)
もともと実家大好きですし、
常に母はいてくれるので
すごく落ち着きます♪
やはり精神的なものですかね(^^)
マルコメママさん
もうすぐご出産ですね!!
頑張ってください(*^^*)✨- 5月17日

ひろとめ
私も現在つわり中なのですが、実家に帰ると落ち着きます。 落ち着いたと思って自宅に帰ると酷くなり… 色々精神的なものもあるんですかね? 双子ちゃんのお世話につわりに本当に大変だと思いますが、お互いに頑張りましょう
-
みい222
コメント有り難うございます♥
全く同じ状況です!
悪阻終わったかも?と思って
自宅に戻るとまた酷くなって(;_;)
ひろとめさんも精神的なものが
大きいのかもしれないですね😭
有り難うございます!
お互いに本当に大変ですが
頑張りましょう!!(*^^*)✨- 5月17日

ちょも
実家パワーすごいですよね。
私もつわり中実家では気分よく過ごしご飯も食べれた!と思っても自宅に帰ればぶり返し…でした。今でも実家にいた方が元気です。精神的なものなんですかね~(^^)
実家と自宅をうまく行き来して無理のない程度にのんびり過ごしましょう(*˙ᵕ˙ *)
-
みい222
コメント有り難うございます♥
本当実家パワーすごすぎます!(笑)
やはり精神的なものって
大きいんですね☺
あまり実家にいると主人が
可哀想なので、適度に行き来して
のんびりします♪
ちょもさんもマタニティライフ
楽しんでください(*^^*)✨- 5月17日
みい222
コメント有り難うございます♥
やっぱりちぃさんと一緒で
実家だからという安心感が
影響してるんですかね?(*^^*)
旦那さんの顔見た瞬間吐き気って
ちょっと分かります(笑)
余計具合悪くなる気がします(笑)