※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

4月から上の子が保育園に行けることになりました!何も考えてなかったの…

4月から上の子が保育園に行けることになりました!
何も考えてなかったのですが送り迎えの際スッピンで行くとあのママ、、みたいになりますかね?🤣
恥ずかしながら外との関わりが今までなかったためお洋服も全然新調してなくスッピンルームウェアで過ごしてきて外出も近所だったためかなりで抜いてました😅
育休中や専業主婦の方はどんな格好で送り迎えされてますか?
おしゃれも疎くて抱っこ紐にあうコーデがあれば教えてください🙏
ちなみに徒歩20分の保育園です!

コメント

ママリ🔰

育休中
眉毛のみ描いて、だる着です🥹笑

はじめてのママリ

育休中仕事に行くくらいの
お化粧で送り迎えしてます!
服装はデニムや黒パンに
トレーナーやニットなど
楽に過ごせる感じです☺️
育休中のお母さんわりとみなさん
ラフな感じで毎日同じお洋服の
方もおいでます!!☆

はじめてのママリ🔰

すっぴんですよー!
行事などを除いて普段からすっぴんなので、送迎だけのために化粧できません😂
マスクや帽子かぶってて、おそらくすっぴんかな?という方もいますよ✨

抱っこ紐に合うコーデ…わかりません😂

mama

園のカラーによると思います!

近所の公立保育園はお仕事されてる方が多いからメイクしてるお母さん多いけど、
同じく近所の法人こども園は専業主婦のお母さんも多いのでスッピンの方もけっこういるそうですよ。
※どちらも在園児のママ友から聞いた話

我が子は別の幼稚園に通っていて、専業主婦でもワーママでもメイクしてる方が圧倒的に多いです。
(私は仕事してるのでメイクしてます)
でもメイクしてないお母さん見ても、なんとも思わないです。
普通にみんな仲良いですよ😆

抱っこ紐のお母さんはパンツの方もいるし、ワンピースの方もいるし、色々ですね🤔
個人的にデニムと黒パンツあれば、トップス着回せるし、園の送迎で悪目立ちすることないと思います🙆

新米マリー

只今育休中ですが、送り迎えはすっぴんにマスク+キャップ被ってます😂
お化粧できてもいつも髪の毛まで手が回らずボサボサでキャップは手放せません😂