
初マタです🙋♀️ 哺乳瓶240ml必要か知りたいです。母乳実感のガラスとプ…
初マタです🙋♀️ 哺乳瓶240ml必要か知りたいです。
母乳実感のガラスとプラスチック一つずつ買おうと思っているのですが、どちらも160mlで統一しようと考えています。ガラスがメイン、プラスチックがサブ+外出用です。プラスチックはミルク卒業しても別売りの蓋+ストロー付けて家用コップとしてもう少し使おうかなと思ってます。
混合、完母、完ミの場合でまた違うとは思うのですが…
なんとなく調べていると240ml要らなかったなという声が多いように感じます。
実際大きくなってきたら240ml満杯に作って一回で全部飲み干すものなんでしょうか?それとも温め直しありきなのでしょうか?
ケチな性格なので買って後から「失敗したな〜」となるのをなるべく避けたいです😂
ご教授よろしくお願いします!🙏
- ミツハニ(妊娠13週目)

ママリ
母乳よりの混合や完母なら160でもいいかもですか、ミルク寄りの混合、完ミだと240まで作ることなかったとしても、200とかはきっといると思うので、160だと足りない気がします🤔
あくまでも個人的意見です🙌🏻

きなこ
完ミでしたが上の子も下の子もミルクあんまり飲まない子でマックス180しか飲めませんでした!なので160の哺乳瓶にマジックで180の線書いてやってたので、240は買ってないです😋

はじめてのママリ🔰
はなから完ミなりミルクメインでいく
って決まってるなら240は必須ですね👏
あと粉ミルクは作ってから2時間で破棄しないとダメなので
1回で240も作らないです🙅🏻♀️
200以上飲むのは
6ヶ月とかからなので🙆♀️

はじめてのママリ🔰
最初混合で完ミになりました。
200〜220mlは作ることがあるので160mlの哺乳瓶だと完ミになった際には買い替えが必要になると思います🤔

ゆき
私は生後半年まで完母でその後完ミに切り替えましたが、哺乳瓶は160も240もどちらも使いました!
完ミに切り替えたばかりのときは200飲むのが普通だったので👌
姉がお下がりをくれたので私は買う必要がなかったのですが、混合で育てた姉は160を2本と240を2本持ってました!

ナナリ
ほぼ母乳でしたが、寝る前だけしっかりミルク飲んで長く寝て欲しかったので240mlも必要でした!

はじめてのママリ🔰
240mlは必要だと思ってる派です☺️0歳後半になると240mlは驚くほど一瞬で飲み干しますよ!ミルクが終わってもフォロミとかで哺乳瓶使えます。
例えば混合の場合でも、「毎回母乳+ミルク」スタイルの方と、「母乳とミルク交互にする」スタイルがあって、休みつつ母乳あげたい人は後者です。そういう時も絶対240mlあったほうがいいと思います☺️

ちゃぽ
生まれて完母、混合、完ミどう育てていくか、しばらく経ってから考えて購入でも遅くないと思いますよ。1人目は混合で、二ヶ月で完母になった時は、それまでは200CCくらいのを4本で回してました。便利育児グッズは自分にとっては不要だったなー、これはなくてもよかったなーと思うものも結構あるので、育てながら自分に合うのを揃えてくのが一番無駄がないと今は思います。

ママちゃん
完母でないなら240ml必要かと思います。
もしもったいないと思われるのなら、160ml買うの辞めた方がよいかと思います。
すぐ使えなくなっちゃうので。

すぬ
完母なら哺乳瓶自体不必要になる可能性があります💦
混合、完ミなら240mlは必須です🙌
月齢が上がってくると1回に200~300ml飲むこともあるので🙌
大は小を兼ねるのでどちらかと言うと160よりも240の方があった方が便利かなと思います🤔
コメント