

おせんべ
ハミングの無香料
キュレル(ほとんど香らない)
使ってます。
柔軟剤なくても良いんですけど入れるとやっぱり違うので肌触り良くしたいときは入れてますし、さほど必要ないときは入れてません。

はじめてのママリ🔰
別々で液体の物使ってます🙆♀️
柔軟剤仕上げの物なら
要らないんですけど
洗剤として売られてる物だと
やっぱりガサガサ肌触りが悪い仕上がりになってます💦

はな
うちは柔軟剤やめました🙋♀️
子どもが生まれ、洗剤の成分とか気になり出し、柔軟剤よくわかんなかったのでやめちゃいました😂
結果仕上がり特に変わらなかったし、好きだった香りがつかなくなったくらいで、節約にもなったのでよかったです☺️

たかゆか
私はジェルボールのみです。

ちょこ
洗剤と柔軟剤両方使ってます!

ママリ
旦那の作業着には柔軟剤使ってますが、私と子どもの服には使ってないですー!
コメント