
双子妊娠中の女性が、管理入院中での辛さや情緒不安定、体の変化に悩んでいます。帝王切開が怖く、限界を感じていますが、出産まで頑張りたいと思っています。
双子妊婦もう辛くて早く解放されたいと思ってしまいます。
管理入院になってもうすぐ3週間です。
元々の予定帝王切開の日は3/19です。
病院だと全然眠れなくて毎日寝不足で、余計に情緒が不安定なのもあります。
割と前向きな日もありますが、大体は気分が落ち込んでいてふとした瞬間に涙が止まらなくなります。
どんどん大きくなるお腹が苦しくて、
初期から保湿頑張ってたのに妊娠線も気がついたら大量。それを見るたびに落ち込んで泣けてきます。
自分の体が憎く思えてしまいます。
せめて3月までは頑張りたいです
でも3月に入ったら出してくださいなんてこっちが決められることじゃないですよね
少しでも長くお腹に入れておかないとですもんね
分かってはいますが、限界が来そうです😢
帝王切開もとても怖いし、良くないことばかり考えてしまいます
- ママリ(生後1ヶ月, 生後1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
色々考えたら情緒不安定なりやすいですよね…入院は特に寂しさを感じますよね💦

べい
双子のママです!🙋♀️
私も切迫早産で早めに管理入院していたのでお気持ち本当によくわかりますよ!!
辛すぎたのでもう5年以上経ちますが昨日のことのように覚えてます!
毎日お腹苦しいし上の子にも会ってギューってしたいし美味しいご飯食べに行きたいし帝王切開までソワソワするしで
夜眠れませんよね、😢
モニター付けられるのもストレスだったし、病室からの景色も飽きるし
何も楽しくなかったですもん。。
夜眠れないときは、私はイヤホンしてYouTubeでアメトーク観てました🫡
最近だと霜降り明星のしもふりチューブもおすすめです!
少しでも気が紛れる面白いものを☺️
せめて37wまでは…と言われるかもしれませんが、身体が限界で早めに産みたいことは主治医や看護師さんに伝えておいても良いと思いますよ!
ママの身体も大事なんですから!
私は36wには限界も限界で、
病室で大号泣してました😂笑
37wに2500gに達してたらという条件で予定より早く産ませてもらいました🥲
不安なことは先生に沢山話してくださいね!🍀
双子、本当に可愛いですよ☺️❤
帝王切開もきっと大丈夫です✨✨
今は34wまでたった1人で双子を育ててきた自分の身体を褒めてあげてください✨
誇らしいですよ!
いつか双子ちゃんに、ママありがとうって言ってもらえる日が来ると思います☺️💓
ゴールは近いです!
遠くながら応援しています😊!
-
ママリ
ありがとうございます!
本当に本当に毎日辛いです😭
産後も眠れなくなるのに妊娠中も夜全く眠れなくて絶望です😢
3時間おきくらいの心音確認も、モニターもストレスですよね。
上の子に会えないのもとてもストレスです。
私もずっとNetflix見て気を紛らわせています。
でも気分が落ち込みすぎているせいか大好きなバラエティも全然笑えなくて😭
メンタル崩壊して涙止まらなくなる時ありますよね。
主治医に会うたびに早く出したいアピールたくさんしたいと思います🥹
優しいお言葉に泣けてきます、、😢
私も男女の双子予定なので、可愛い双子に会えることを楽しみに乗り切ります😭😭😭- 2月24日

はじめてのママリ🔰
1歳の双子がいますが、めちゃくちゃお腹苦しいですよね💦私は切迫で26週から入院していたのですがストレスで湿疹出ました😭
37週で出産予定でしたが35週の時には苦しすぎて「あと2週間とか絶対無理!」っておもってました💦
早く産んでしまいたいと思う気持ちとお腹の中でまだ育てたいと思う気持ちの葛藤が凄まじかったです!
結局体がもたなかったのか36週で破水・出産したのですが…。小さく産まれた双子ですが、めちゃくちゃ元気です!そして可愛いです😍
あと少しで可愛い双子ちゃんに会えますね❤️帝王切開怖い気持ちもありましたが意外とすぐ終わりました!きっと大丈夫ですよ✨
-
ママリ
ありがとうございます!
とても苦しくて妊娠線と止まらなくて絶望感しかないです😭
26週からだとかなり長い入院だったのですね💦私も普段荒れない肌が荒れまくってます。。
あまり良くないですが、破水してしまえば産めるのに、、とか考えてしまいます😭
先生に委ねるしかないですよね。
可愛い双子に会えるように頑張ります😢😢😢- 2月24日

はじめてのママリ🔰
双子ママです!
同じように病んでしまい、完全にブルー。エコーも見たくない。愛おしいとは思えない。双子の存在が違和感でしかなくなってしまい夜勤の看護師さんの前で大号泣しました。
病院側もヤバそう…?と思っていたもののどう介入すべきかタイミングを伺っていたようです。
私の場合は、34週に入った平日で張り止めを切る提案をされました。(最低条件として、気になるお産が入ってない事、NICUに2床空きがありあちらも落ち着いていること)でした。最初リトドリンかマグセントのどちらかって言われたんですがマジで限界すぎて両方とも切って欲しいってお願いしました。そこで張ったら帝王切開。張らなかったらそれは誰にもわからない。でも張った時点で帝王切開って言われました。
結局オフにして1時間半後には帝王切開するね〜って言われました。オフにする当日の朝、「一応聞くんだけど、気持ちは変わらない?」って聞かれました
NICUに1ヶ月半居ましたが、言い方悪いですが私には離れる時間が必要でした。生後2週間くらいは可愛いとは1ミリも思えませんでした。産科病棟に泣きに来てもいいから、なるべくNICUに毎日おいでねって助産師さんに言われました!(実際1回泣きに行きました笑)
-
ママリ
ありがとうございます!
私も優しい看護師さんに寄り添われるたびに号泣しています😢
34週でご出産されたのですね!
一緒に退院出来るのが1番いいのは分かっていますが、正直私も離れる時間が欲しいと思ってしまいます。
このまま産んで一緒に帰って、はい次は双子育児ですと言われても、それこそ体も心も壊れてしまいそうです😭
今は可愛いと思えていますか?離れる時間があって心に余裕は出来ましたでしょうか?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
上の子もいたので、上の子がいる生活に戻る慣らし期間としても先に退院するのは必要でした💦それにほとんど準備もしてなかったので…
上の子は、窓越し面会で双子にあってくれました。なので、時に「ママ、いつ2人は帰ってくるの?」って言葉に泣きました。
思わず可愛い💕って自然と微笑むことができたのは産後1ヶ月後でした。ちょうど在院が1ヶ月を超えたから洋服(肌着)とおしゃぶりの持ち込み許可を貰えて持ち込んだものを着て、おしゃぶりをしてる姿を見て「あぁ、我が子だ。可愛い」って思えました。それまで何となく他人事のような気がして毎日NICUに通ってました。面会時間も上の子がいる関係で1日1時間ぐらいでした。
今生後9ヶ月ですが、私の精神状態を優先にして良かったのかは正解なのかは今でもわかりません。早産なので毎月のフォローアップ外来もあります。でも、今は可愛いです。上の子と双子を川の字で並べて昨日の夜初めて寝たのですが双子が絡み合って夜中に泣くし何回も起こされたけど幸せな時間でした。毎日100%可愛いって思えなくてもふとした時に思わず写真を撮りたくなるような感じでもいいんじゃないでしょうか😌
助産師さんに言われました。
産んでゴールじゃないのは、それは上の子が居るからよーく分かってると思う。これからがスタート。壊れちゃったら元も子もないんだからね。って言われました。NICUの看護師さんもそんな事考えなくていいの。お母さんの腕、針の痕だらけでまだ痛々しいのもあった。この子達を一緒に今は見守ろうね。って励ましてくれました。
いつか可愛いと思える時が来ます。時間が解決してくれます。今は可愛いと思えなくてもそれでいいと思います。だって、私も同じ気持ちだったので可愛いって思えるから今は頑張れ!なんてとても言えません。
いつか可愛いと思えますよ。大丈夫。それまでゆっくりゆっくりいきましょう☺️- 2月25日
-
ママリ
ありがとうございます!
上の子のケアも必要ですよね。
私の病院は今は15歳以下の面会禁止なので退院するまで上の子は会えないですが、双子に会うの楽しみにしてくれています。
1ヶ月期間が空いたら多少なりとも心に余裕が生まれるかもしれないですね。
双子育児大変なことの方が多いもしれませんが、可愛いと思える日が来るまで焦らずゆっくり過ごしたいと思います。
優しいお言葉に涙が出ました🥲
ありがとうございました。- 2月26日

ままり
双子妊婦です。32週です!
自宅安静ですが、苦しくて何もできずストレスで唇ヘルペスできてさらにストレス中。
最近ずっと苦しいしか家で発声してない(笑)
健診もいろいろ長くて、妊娠糖尿病に最近なりさらにストレス…💦
全く何も頑張れず、1日安静ですが上の子いるし…さらにストレス…💦
ママリ
ありがとうございます。
深く考えても成り行きに任せるしかないのに、考えすぎてしまいます🥲
入院本当に嫌ですね💦
退会ユーザー
私も前に計画分娩で入院してましたが独りだと孤独で嫌でしたね😞
早く産みたいばかり思ってました💦あれこれ考えたら中々眠れないですね😖