
アメリカ産のお米について、実際の食感や炊き方の裏技、混ぜての調理方法について教えていただけますか。
アメリカ産のお米を抵抗なく食べている方に質問です
今日、メガドンキに行ったら
アメリカ産のお米が、日本米の置かれているメインの台に平置きされていて興味を持ちました!
パッケージの説明には
あっさりとしていて硬めの炊き上がり
とありましたが、実際どうでしょうか?
私はもっちりとした日本米が好きなので
アメリカ産のお米を日本米に近く炊き上げる為の裏技があれば教えて欲しいです😊
また、アメリカ米と日本米を混ぜてしまっても大丈夫でしょうか?
※うちは日本米しか買いません!
など、的外れなコメントはご遠慮ください
- はじめてのママリ🔰
コメント

さらい
しょっちゅう買うわけではないんですが、たまにかいます。
あまり米の良し悪しがわからないので、特に悪い感じもなくたべてますよ。
たしかにもっちりかんはすくないかもですが、
さらい
パサパサしてるとか、そういう感じはないですよ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もグルメではないので
特に銘柄とか拘りはないのですが
海外産のお米って総じてパサパサしてるという印象でした!
米不足が割と深刻なので、どうしようかと悩んでいたのですが
特に問題なさそうなので、今度チャレンジしてみようかと思います🍚