※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

チャイルドシートの向きについて〈1歳2ヶ月〉チャイルドシートが嫌い過…

チャイルドシートの向きについて〈1歳2ヶ月〉

チャイルドシートが嫌い過ぎて全然座ってくれません。

今は助手席の後ろの後部座席に後ろ向きに設置していますが、助手席に変えようか悩んでます。
変えたとしてもすんなり乗るとも思えませんが笑

助手席の後ろが1番安全と聞いて今までそうしていましたが、保育園の送迎に来てる方を見ると結構助手席に設置してる方も多いなぁと思いました。

皆さんは1歳ぐらいの時、どこにどっち向きに設置していましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月のときは前向き、助手席の後ろに乗せていましたが
もう今日は無理だ!ってときは助手席に、前向きで乗せたりもしていました。

こんこん

体重10kg超えていた10ヶ月の頃から助手席の後ろに前向きに設置し直しました。

前向きのが運転してても子どもの様子が見えるし乗せやすくなりました😂

はるのゆり

長女と三女は体重も月齢もチャイルドシートに書いてある通りになっていたのでもう前向きでした!
次女は体重が軽かったので確かその辺りはまだ後ろ向きでした。


どちらもクリアしているなら前向きにしたら気分が変わると思いますけどね!
助手席はオススメしません。特に後ろ向きでつけるなんてもってのほかですよ…本当に危ない。
違法じゃないから自己責任でつけている方見かけますけど…
メーカーも命の危険があるので付けないでって書いてますしね😣