※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
ココロ・悩み

4歳の娘が心因性頻尿になり、原因が不明です。登園への不安やおしっこの影響について教えてください。

4歳の娘が心因性頻尿になりました。
繊細で不安が強い子で
登園の行き渋りも定期的にあります。

お子さんが心因性頻尿になった方
原因は何でしたか?

登園に関して不安に感じているのか
おしっこを気にしてなってしまったのか…
何が原因かわからずです…

コメント

ママリ

娘も4歳頃から心因性頻尿になりました😌

学年が上がるたびに4月〜夏頃まで特に酷く、夏頃から徐々にマシになり‥また4月から〜と繰り返しています。小学生になった今もです🙂

うちの娘は、意外とケロッとしているタイプでいまだにはっきりとした原因は分かりません。
本人に聞いても、何でそうなるか分からないと言います!
何度も病院に通いましたし、保育園の先生とも沢山話しましたが
良くなることはなく‥
小学生になる時も事前に担任の先生に話して理解していただきました。
今はおしっこの事には触れない、いつも通り接する、と普段と同じように生活してます。

  • やん

    やん

    コメントありがとうございます!
    繰り返しなる場合もあるんですね💦
    進級が関係してるんですかね🥲

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

4歳の時夏休み明けて
幼稚園スタートしてから
心因性頻尿になりました!
ネットで調べてすぐ心因性頻尿だと思ったので
好きなだけトイレへ行かせる
またトイレ?さっきもしたじゃん。などは一切言わない。
また極力トイレへの意識を逸らすため家にいる時は遊び相手になってました!
1ヶ月かからず治りました。

内気な性格ですが登園渋りは全くないタイプです。
心因性頻尿になった際幼稚園には連絡して好きなだけトイレへ行かせてあげるようにお願いしました!
酷いときは10〜15分間隔でトイレに行ってました!

  • やん

    やん

    コメントありがとうございます!
    小児科の先生にも同じようなことを言われました!
    しばらく様子をみるしかないですよね🥲

    • 2月24日