※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子どもに2回食への移行方法を教えてください。現在は10倍がゆや野菜ペーストなどを与えていますが、まだ1回しか完食していません。

今7ヶ月でこれから2回食にしようと思ってるのですが
どのように移行したらいいんでしょうか?
今は10倍がゆ+野菜ペースト+豆腐ペーストかBFのおさかな+果物(りんごかバナナ)みたいな感じであげてます。
まだ1回しか完食したことないです。

コメント

ラティ

量よりも回数に慣れて欲しいので、
2回は 1回目の半分ぐらいで出して
少しずつ増やしていきました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    形状はペーストから細かく刻んだものに変えていくのはどのタイミングがいいんでしょうか?

    • 2月23日
  • ラティ

    ラティ

    すみません、私はBFで進めてたので
    その月齢の物を与えてました💦

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    BFはパウチのものでしょうか?パウチみたら種類がそんなになくて量が多いかな?と思ったんですが、どのようにやってたか教えてください🙇‍♀️

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    種類がそんなになかったというのは7ヶ月のBFがです。

    • 2月23日
  • ラティ

    ラティ

    パウチです。
    食べれないうちは半分は冷凍して
    近いうちに食べさせてました😊

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パウチのを冷凍していいって知らなかったので真似してみます。
    1回目も2回目も種類を変えて食べさせて他のは用意しなかったですか?しつこく質問してすみません🙇‍♀️

    • 2月24日
  • ラティ

    ラティ

    そうです😃5種類ぐらい半々で冷凍して、なるべく被らないようにあげてました🌱⋆。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!教えて頂きありがとうございます!

    • 2月24日
ri_mama

いつもの半分くらいの量から始めました!
朝(1回目)がお粥、野菜、豆腐、果物なら夜(2回目)はお粥、野菜 などです!
食べてくれそうなものから始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    1回目のも2回目のもペースト状にしたものでしょうか?食べてくれるようになったら刻んであげてましたか?

    • 2月23日
  • ri_mama

    ri_mama

    7倍がゆとペースト食材って感じです!
    歯が生えてきたなーって感じた8ヶ月頃から刻み系にしました!!!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません。歯は下の歯が生えはじめたかなくらいなのですが上の歯も生えてきたらスタートしましたか?あと用意するのは7倍がゆ+ペースト野菜2種類+豆腐か魚+果物でいいんでしょうか?しつこくてすみません🙇‍♀️

    • 2月24日
  • ri_mama

    ri_mama

    下の歯が生えてきて、一回刻みで作ってみて食べてくれたのでそこからは刻みにした感じです!
    食材はあまり覚えてませんが、離乳食本を見て進めてたのでそれ通りにしました!😣

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます。
    下の歯が生えてきてるので刻んだものが食べられるか試してみます。離乳食本買ったので頑張って作ってみます。

    • 2月24日