
ノートがなくなった後の対処法について悩んでいます。何度言っても聞かない場合、どうすれば良いでしょうか。近くにお店がなく、次の土日まで買えません。インスタでスタンプを見つけましたが、効果はあるのでしょうか。息子が見ない気がします。
ノート、なくなってからいう問題
何度言っても聞かない事はどうしてますか?
近くにお店がない、仕事もフルで迎えもギリギリです。
なので言われたら次の土日まで買えません😅
学校では連絡帳しか買えないです。
インスタでそろそろなくなるスタンプも見つけて
検討してますが効果はあるのでしょうか。
うちの息子絶対見ない気がします...
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

りりり
予備を買っておけば良いのでは?
ネットで見たのはノートにここまで使ったらお母さんに報告!! とか印をつけとくと良いみたいです
うちは学校からもらえます

空色のーと
買いだめして、余ったのは家庭学習で使うとかにしてもダメですか??
うちはいつもまとめ買いしていて、家庭学習用のノートとしても、それを活用しています😊
-
はじめてのママリ🔰
家庭学習に使うとか考えたことなかったです!😂良いですね!そうします!🥺🥺ありがとうございます💗💗
- 2月23日

まろん
なるべくストックを用意しています。
アマゾンなら翌日か2〜3日以内に届きます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大きさ?が変わるから1冊ずつしか買えなくて💦Amazonでも1冊の場合は送料かかりますよね?😱- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
予備買いたいのですが、サイズが変わることがちょこちょこあって買えなくて😭💦💦
りりり
それならちょこちょこママリさんもチェックするとか?
宿題チェックとかしないんですか🤔?
はじめてのママリ🔰
担任からチェックしなくて良いといわれてるので、連絡帳と手紙以外チェックすることはないです!😱
りりり
そうなんですね!!
うちは間違いもあるし毎日チェックしてます😅
印をつけるかこまめに声掛けですかね🤔
はじめてのママリ🔰
うちも間違いはありますがそれも学びなので見てないです✨忘れて困るのは自分なので😂💦他の方のアドバイス通り家庭学習用に余れば使おうと思います✨色々ありがとうございます🥺