※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえちゃん
子育て・グッズ

ミルクをあげている時に泣いて暴れてすごい時がここ最近頻繁にありますなぜでしょうか?

ミルクをあげている時に
泣いて暴れてすごい時が
ここ最近頻繁にあります
なぜでしょうか?

コメント

れ

完ミですか?
哺乳瓶拒否じゃないですかね?
うち混合で突然哺乳瓶拒否始まって完母になりました😥

  • かえちゃん

    かえちゃん

    完ミルクです。泣いてきて
    飲む時は飲んでくれます。
    飲まない時は120入れて50ぐらいで
    泣いて暴れてきたりします。

    • 5月17日
  • れ

    完ミで拒否だと大変ですね😥…
    うちもそうですが、究極お腹空いたら飲みますし
    体重が増えてれば問題ないと思うんですが
    心配ならかかりつけのお医者様に相談されるのが良いかと思います!
    アドバイスにならず申し訳ございません😥

    • 5月17日
  • かえちゃん

    かえちゃん

    うちもそんな感じですお腹空いて
    いたらのむかんじです。
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
deleted user

うちもありました
うちのこは口が大きくて
乳首がするするぬけてくわえられないから
飲めなくてギャン泣きだったみたいで
哺乳瓶を母乳実感に変えたら飲んでくれました
哺乳瓶かえてみてはどうしょう

  • かえちゃん

    かえちゃん

    哺乳瓶3種類を分けて、使ってます

    • 5月17日
あいたん

乳首は変えてみましたか?
新生児用から変えるといいかもしれません(´._.`)
全月齢対応のものもありますが、母乳実感とかは月齢で乳首変わりますよ( ˶´⚰︎`˵ )

ここあ

上の子完ミでした

嫌がる時期ありますよね
なにか気に食わないんでしょうね

哺乳瓶もですがミルクの温度が熱すぎたりぬるすぎたりとか抱き方が嫌だとか熱いとか寒いとか眩しいとか暗いとかもうあげたらキリないかもです

小腹空いた程度だとあまり、だし
ママがこまめにお世話したり気にかけてくれてる場合だとタイミング早かったりするみたいで
私はミルクだから頻繁にあげなくていいよ、本当にお腹空いてたら飲むからと言われました

もうわかんないんでとりあえず飲ませて、暴れたら休憩でげっぷ出したりとか抱き方変えたりゆらゆらしたり
乳首がぺちゃんこになってる時もあったのでくるくる回して飲ませたり
適当に色々やりました
どれかはわかんないですがミルクなので本当にお腹空いたら飲むのでそれまでは付き合ってました

5.6ヶ月の時もありました
なんかそう言う時期あるみたいです

私はそういう気分なんだなぁ
この子なりに考えてるのかもなぁって思ってます