
コメント

はじめてのママリ
余裕でありましたよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
あります!
バリバリあります🤣
-
ママリ
周り静かにしてたり普通に遊んでたりすると孤立感ありませんか?💦
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
ぜんぜんあります🙄🙄🙄3歳でもあります🙄🙄🙄
-
ママリ
ある程度発語ふえてきても泣く!っていうのはあるんですね、、😭
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
あります!登園時に泣くのもありますし!癇癪起こすこともあります!
-
ママリ
癇癪ありますよね!
さっきはパズルしてましたが、パズルが指にぺたっとひっついてうまくはまらない?でイヤッてなって
なんかどこに地雷あるかわかりません😇- 4時間前

ねね
4歳になったばかりですが、あります🤣🤣
-
ママリ
性格なんですかね、、😭
何歳になったら落ち着くとか、わかんないですよね😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
2歳半、しょっちゅうです😂
-
ママリ
最近になって激しさ増してきて、今までのイヤイヤは序の口だったのか?てなってます(笑)
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
癇癪まではいかないですが、大泣きしたりはありますよ😂
気持ちを聞いてあげて宥めればすぐ落ち着きますね☺️
-
ママリ
大泣きあります😭
うちは聞いたり何か原因について話しかけたら全部NG、火に油注ぐの状態で、おうちで◯◯食べるか!とかでぴたっとやみます😭- 4時間前
ママリ
ありましたか?💦なんか、みんな、おとなしくて、自分だけかーと落ち込んでて💦公園とかで、、
はじめてのママリ
あのうちだけうるさくない?現象なんなんですかね🤣
4歳6歳いますが、いまだにうちの子やばくない?現象あります🤦♀️
ママリ
そうなんです!まわり平和なのに、涙流してさけんでるのうちだけ😭😭
ママリ
どんな時になりますか?
うちは、アスレチックがうまくできなくて泣きました、、今日、、
はじめてのママリ
悔しくて泣いちゃったんですね😭
2歳の頃はもう思い通りならなくて泣くなんて当たり前と思います🥹
うちは買い物連れて行くといまだに鬼ごっこしはじめたりふざけたりします🤦♀️同年代の子いたりしますが、お母さんの後ろ落ち着いて歩いてたりして、なんでうちはこうなんだ?と考えることあります😓
うちは2人立って乗れるカートに乗せないと無理です🫠
ママリ
悔し泣き最近めっちゃあります!
公園にいる他の子と遊びたくて、さりげなく絡みますが、伝わらず無視されて、遊べなかったと泣いたり😭
立ちカート助かりますよね!
安さでスーパー選ぶのもなかなかできなくなります、💦
はじめてのママリ
そういうのは成長とともになくなっていくので大丈夫だと思いますよ✨
本当に💦
私はもう2人が幼稚園の間いけますが、まだ自宅保育してるなら大変ですよね🥲💦
ママリ
だんだん、わかってきますかね💦
地雷踏まないスーパーやルートを計算するの地味に頭使います 笑