※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

一度乳腺炎をしてから、薬で良くなり母乳マッサージをせずにいたらまた…

一度乳腺炎をしてから、薬で良くなり母乳マッサージをせずにいたらまた痛くなったので母乳マッサージ通い始めて、母乳が出るようにはなりましたが🥧の痛さは変わりません。
助産師さんからはもう冷やさなくてもいいくらい良くなったねと言われてその時は調子良く週に一回通いでいいよと言われたのですが、また今日なんかは痛くて子供の抱っこもしたくないくらいです。
外にも出たくなく、主人が散歩に行ってくれました。
この痛さから解放されたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
結構吸わせて入ると思うのですが、うまく吸えてないのですかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

しこりの部分に娘のあご?が来るように、そして痛くない程度に少ーし押しながら飲ませてました!
1回の授乳でしこりを取ろうとせず、
1日かけてとれるといいなと思いながら
授乳していた記憶があります…
あとは気休めかもしれませんが、
授乳後キャベツ湿布で冷やすように
していましたよ!

はじめてのママリ🔰

すぐ助産師さんに詰まったところ取ってもらえないのなら、なるべく早く乳腺外科を受診して超音波検査で診てもらった方がいいですよ。(触診、視診では赤みとしこりは評価できますが、乳腺の状態までは確認できません)

乳腺の詰まったところが開通してても炎症起こして、感染からの発熱も経験した事あります。もしくは、完全に詰まってしまっていたら授乳姿勢や飲ませ方の話ではなくなってきます。酷ければ抗生物質を処方されます。(その場合のしこりは時間をかけて、体に吸収されますが数ヶ月かかります)診察までは授乳してても葛根湯・カロナール等は服薬可能です。

はじめてのママりん

私も何度も乳腺炎なりました。
辛いですよね😭
もうすでに差し乳になっているので張ってき痛い事や熱が出るのは月一まで減ったのですが、張ってしまって辛い時はミルクスルーブレンドという紅茶を飲んでました。気持ちだけましになった気がします😂
(思い込みの効果かも?)
病院では市販でも販売されてる葛根湯や桂枝湯(こちらは冷や汗もひどかった時に)を処方されました。
もしかしたら効き目があるかも?
胸が痛いと抱っこも辛いしお世話自体大変かと思いますが、お大事になさってください、、、🥲