※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

昨年出産し医療費が10万円を超えたため、確定申告を考えていますが、手続きは簡単でしょうか。また、マイナンバーカードのパスワードを忘れた場合、申告はできないのでしょうか。

去年出産したので医療費が10万超えました。
3人目にして確定申告しようかな?と思っているのですが、簡単にできるのでしょうか?
マイナンバーカードのパスワードみたいなの忘れてしまったんですけど、それだとできないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

パスワードが分からないならマイナンバーカードは使わずに確定申告することになります😊確定申告自体は簡単です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホからもできるのでしょうか?
    スマホでやる場合はマイナンバーカード必須なのでしょうか?

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナンバーカードがなくてもスマホでできますが、印刷して郵送が必要だったと思います🤔

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐スマホでできそうで良かったです!
    ありがとうございました😊

    • 2月24日
はじめてのママリ

紙で提出したら良いですよ〜🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙でも出来るんですね。スマホでやるのが簡単だよって言われたのですが、やり方がわからず…

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    【オンライン提出】ならマイナンバーカードと暗証番号が必要になります!
    【郵送提出】ならスマホで作成して、それを印刷、郵送すれば大丈夫です🙆‍♀️

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!スマホで作成して印刷して郵送したいと思います😊
    ありがとうございました✨

    • 2月24日