※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっき
ココロ・悩み

【強迫性障害について】同じような方がいたらどう乗り切っているか、ご…

【強迫性障害について】

同じような方がいたらどう乗り切っているか、ご教示いただきたいです。温かいコメントや励ましのお言葉をいただけたらとても嬉しいです。

私は診断は受けていませんが、おそらく強迫性障害だと思います。(抑うつの診断はあり)

今回の気がかりは、投函済みの郵便物についてです。
確定拠出年金の返信用封筒だったのですが、切手は不要だったかどうか、封筒の口を閉じたかどうか、などとても不安になっています。
今回は中身の書類だけ写真を撮っていて、封筒の写真を撮っていないことで、投函後に不安が襲ってきました。
記憶上では大丈夫なはずなのに、考えれば考えるほど、記憶違いだったらどうしよう、などと思ってしまいます。

今さら確認出来ることはないのに、もし・・・だったら、と最悪なパターンの方で考えてしまいます。
何か不備が起きてから考えればいい、というのは頭ではわかっているのですが…

育児に集中したいのに、マイナス思考が離れず、家族にも影響してしまってるのでは、と感じてしまいます。

同じような方いらっしゃいますか?
心の安定のさせ方を教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

すっごく分かります。
私もちゃんと記入したかな?ちゃんと中身入れたかな?など怖くて、封筒に挿入する動画撮ったりしていました。
本当にこわいですよね。
間違えていたら連絡ある、大丈夫!と言い聞かせながらも動悸がやまないぐらい不安ですよね。
私は少し落ち着いてきましたが、でもやはり不安なので写真撮ります。でも見返すとゆっきさんと同じように撮ってない部分が次々不安になるので、もう見返していません。すると撮るだけで安心できるようになりました。
強迫性障害は必要以上に確認しない事が大事なんだなと実感してます。でも怖い気持ちは痛いほど分かります🥲
家事育児に手がつかないほど不安になるし、何もかも不安対象になるし。。
ほんと苦しいですよね🥲

  • ゆっき

    ゆっき

    コメントありがとうございます!
    共感いただけてとても嬉しいです…

    今回は封をした記憶があるのに、出来てなかったらどうしよう?書類が抜け落ちてたら・・?などと余計なことを考えてしまいます、、
    今月末に送り先に連絡して届いているか確認しようと思います😭
    それまでの気持ちが安定するといいのですが、、😭

    ちなみに家族に影響とかしたことありますか😭?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族に影響しました🥲
    夫にはしつこいとキレられ、子供は放置して

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は放置して確認に夢中になっていたので、かわいそうな思いさせたなと反省しています。
    確認の最中に話しかけられたら最初からやり直さないと納得いかなかったので、もう神経ピリピリしてました。。

    • 5時間前
ゆーか

私も強迫性障害だなと自分で思ってます。
もお、そのことしか頭になくなってすごい心配な気持ちに襲われますよね💦
私は、声に出すようにして確認してます!鍵閉めOKとか、1個1個声に出してます🤧
それでも、不安になること毎回あるので、旦那や両親に、不安なことを口に出して聞くようにしてます。今回のことで言えば、切手って貼らなくてよかったんだっけ?とかって、聞いてます!大丈夫だよ、の一言で安心できたりします!旦那さんや両親に理解して貰ってると楽かもしれません😌

  • ゆっき

    ゆっき

    コメントありがとうございます!
    声に出して確認、必要ですよね…
    今回は写真もないし急いでて声に出して確認もできなかったので不安になってしまいました😭

    • 5時間前
  • ゆーか

    ゆーか

    周りの人にも理解して貰わないとしんどいですよね、、😭

    • 5時間前
たぬき

同じような感じで
たぶん強迫性障害、不安障害かと思っています。
郵便物提出物では
中にレシートとか変なもの同封していたらどうしよう。とか住所書いたかな?とか
病院にいっても
あれ?先生こんなこと言っていた。とかあとから不安を作ってしまいます。 
周りには、大丈夫!を口癖にしな。と言われています。
なるべく実践しています。

  • ゆっき

    ゆっき

    コメントありがとうございます!
    大丈夫、を口癖にするのは大事ですよね。
    小さいことで悩んでしまって生きづらいなぁと感じています😭

    • 5時間前
  • たぬき

    たぬき

    生きづらいですよね。
    一つ解消したら
    また一つ。
    常に何かに悩んでしまいます。

    • 5時間前