
生後36日の睡眠について完ミに近い混合です。最近は、ほぼミルクしかあ…
生後36日の睡眠について
完ミに近い混合です。
最近は、ほぼミルクしかあげてないので130mlを6〜8回
あげています。
3時間経つ前に.2時間半とかで起きて
その際に、指や袖を吸ったり、ものすごい勢いで唸っており
しばらく様子をみると、数分後にもう一度寝てしまいます。
次に起きるのが30分〜1時間後とかです。
そのため、夜は、間隔的に3時間〜4時間ほどです。
ミルクをあげすぎなのでしょうか。
寝る時もすごい勢いで唸りながら寝ます。
ただ、120mlであげると2時間半しか持たずでその時に3時間あけるために母乳で繋いだりしてました。
日中は寝つきが悪く、次の授乳までおきていることもあります。
日中はミルクを120mlであげていますが、飲みきったり飲みきらなかったり、半分も飲めないときもあり、飲みムラがすごいです。
このまま様子見でいいのでしょうか。
- 初めてのママリ(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今でも唸ってる時あります!
唸るの普通なのかなーって思ってました😳
ゲップがでてない時か眠りが浅い時に唸りがちな気がします🤔
指とか吸うのは、お腹すいたけど眠さに負けてまた寝たのかなって思ってました!
同じくらいの時は120×6、7回あげてました!
飲みムラがあった時も、飲みきってもお腹すいて泣いてたら、2時間過ぎてたらあげちゃってます!
次の授乳まで起きてても、ぐずらない限りは寝かしつけしなかったです!
トータルの睡眠時間は10~13時間でした!
初めてのママリ
確かに!唸ってる時に抱き上げるとゲップよくします!!
眠りが浅い時も…なるほど🧐
よく指や袖を授乳後寝る前もすったりするので癖なのかなとも思ったり…
おしゃぶり用意した方がいいんですかね😂
3時間を基準にしておりました、120だとギリ持たずですが、このまま日中は120で行こうかな…🥲
1ヶ月検診で注意まではいかないですが体重が増えすぎと指摘を受けたのでミルクを増やすの抵抗があって😭
はじめてのママリ🔰
唸ってても寝てるんで私はそのままにしちゃってます笑
口に触れると自然と吸っちゃうので泣かない限りはそっとしといてます😊
私のこどもは、おしゃぶり合いませんでした😞
増えすぎと言われるとミルク増やすのに抵抗でちゃいますね😢
それなら、おしゃぶり買うのもありですね!合うといいんですが、、