※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月から保育園に入園しますが、名札のサイズが指定されています。手書きは避けたいので、ひらがなワッペンを使うべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

4月から保育園に入園します!
お昼寝の際に使う敷布団、敷布団カバー、シーツ、タオルケット、毛布、掛け布団、掛け布団カバーですが名札の指定が大きくて💦横10cm縦25cmです。

名札の指定がなければネットでアイロンで貼れる大きめの名前シートを購入しようかと思ってたのですが、サイズの指定があるので布を買って縫おうと思います🥲
できれば名前手書きしたくないのですが、手書きしないとなると個々で売ってるひらがなワッペン貼るしかないですかね?💦
皆さんだったらお金もかかるし手書きにしますか😇

コメント

はじめてのママリ🔰 

私は誰も見ないし手書きにしました!

手書きが多いですが、他には、ワッペンの子、サイズ無視🤣の子がいます!

  • ママリ

    ママリ

    手書きが楽だしお金もかからなくていいですよね🙂

    サイズ無視🙄笑
    手書きの方が多いんですねー!白い布に手書きですか?🙄

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    シンプルに白い布です😊
    うちの場合シーツとタオルケットしか要らなかったので親に押し付けてすぐ終わりました。
    たくさん用意するものがあって大変ですね💦

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    持ち物多いですよねー😭かなりめんどくさいです…
    教えて頂きありがとうございます!😆

    • 6時間前