※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

息子の特別な先生が退職したことを知り、非常に残念に思っています。息子も先生の不在を感じており、寂しさを感じています。

息子が通う幼稚園に1月から入職した先生が、退職したとお知らせがきた。

言葉が出なくて経過観察になってる息子が、初めて〇〇先生と言えた、私にとっては特別な先生。
今度バスに乗ってきたら、お話ししたいと思ってたんだけど、全然乗ってこないなぁ…息子も〇〇先生いない!って言ってて、あれー?って思ってたけど、退職してた😭

バスにも乗ってるから、正規職員としての採用だったと思うし。
(パートの先生はバス添乗したいので🤔)

なんか本当に残念だな😢


コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

本当にいい先生が居なくなることが残念です(߹ㅁ߹)ゥゥ💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もう、本当に残念です😭

    • 5時間前
まぬーる

いつ辞めてきたかしらないけど、辞めぐせのあるかたかもしれないですよね…

色んな物語があると、もっと話したかったですよね。悲しいけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの子が、初めて名前を呼べた先生で、感謝してることを伝えたかったなぁと本当に残念です😢
    手が掛かる子なので、きっと一緒にいてくれる時間も長かったんだろうなぁ…とも思うし。お別れもなく、もう会えないんだってと言うのが悲しかったです😭

    1月からと言う中途半端な時期から入社で、約1ヶ月くらいしかいないので💦
    一身上と言われるといろいろ勘ぐっちゃいます😅
    入ってみたけど違ったのかな?とか、
    ベテランの先生に付いていけなかったのかな?とか😅
    せめて、3月まで頑張ってお別れして欲しかったなぁ〜なんて保護者目線だと思っちゃいますが😂
    理由があるんだろうし、残念だけと仕方ないですね🥺

    • 5時間前