※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

6月生まれの女の子に「澄」を使った名前を考えています。候補は澄映、澄巴、澄羽、澄芭、澄凪、澄奈、澄乃、澄音、澄香です。「かすみ」「あすみ」「すみれ」は候補外で、「ずみ」ではなく「すみ」と読む名前にしたいです。どの名前が好みでしょうか。

6月生まれの女の子🎀  
「澄」を使いたいと思っています。
みなさんどの名前が好みですか?

すみは 澄映・澄巴・澄羽・澄芭
すみな 澄凪・澄奈
すみの 澄乃
すみね 澄音
すみか 澄香

かすみ、あすみ、すみれ は候補外です
「ずみ」ではなく「すみ」と読む名前にしたいです

コメント

和三盆

澄香ちゃんはお友達にいます。とても良い子なので澄香に一票です。
あと上記にはありませんが、澄緒(すみお)ちゃんという名前の子を知ってます。

ままり🔰

「澄」とても綺麗ですよね🥰
知り合いに「真澄(ますみ)」ちゃんがいて、いい漢字だと眺めてました!
どれも素敵で迷っちゃいますね🧡

はじめてのママリ🔰

後輩に澄香ちゃんがいて、かわいい名前だなと思ってました🥹

すみはちゃんもかわいいなと思いましたが、電話などでは1度で聞き取ってもらえなさそうだなと😣

はじめてのママリ🔰

澄音ちゃんが素敵だと思いました!
澄んだ音色って、6月だったら梅雨の雨音とか風鈴のようなイメージがあるので季節も合っててすごく良いな、と☺️

澄乃ちゃんは、地域柄かもしれませんが苗字で角野や住野さんがわりといるので気にする方もおられるかな?と思いました。

しぃ

澄音ちゃん可愛いなと思いました!

はじめてのママリ🔰

澄香ちゃん美人になりそうです💓
美澄ちゃんが園にいます!