
コメント

ぱんだ
おかゆにも色々段階があって、軟飯はベチャご飯といった感じでしょうか。。。🤔
私はネットでみたら軟飯は2合のお米で3合分の水で炊くって書いてたのでそれで炊いて小分け冷凍してました🤗
11ヶ月頃には軟飯あげたりしてましたが、自分のご飯取られて普通に味わって食べてる感じやったので、そこからもう普通にご飯にしました(笑)
おかずもそうですが、ご飯も娘がどのくらい噛んで食べてるかみていけそうなら次の段階にするって感じでしてました^_^
ぱんだ
おかゆにも色々段階があって、軟飯はベチャご飯といった感じでしょうか。。。🤔
私はネットでみたら軟飯は2合のお米で3合分の水で炊くって書いてたのでそれで炊いて小分け冷凍してました🤗
11ヶ月頃には軟飯あげたりしてましたが、自分のご飯取られて普通に味わって食べてる感じやったので、そこからもう普通にご飯にしました(笑)
おかずもそうですが、ご飯も娘がどのくらい噛んで食べてるかみていけそうなら次の段階にするって感じでしてました^_^
「おかゆ」に関する質問
うたまるの本について質問です! 6ヶ月3週目まで例えばお粥、フリージングは25ml×7で他に野菜ペーストなど混ぜてお粥総量は40ぐらい?なのに7ヶ月に入った途端レシピは二回食になり1回のおかゆフリージングが100+スープ…
生後9ヶ月です 少し早いかな?と思いつつも軟飯を試してみました 嫌がったり、おえってなることなく完食しましたが、 翌日のうんちが硬くて丸く、便秘のような感じでした いつもよりはかたいです おかゆに戻した方がい…
離乳食始めて1ヶ月だとどのくらい食べますか? 炭水化物はおかゆは50gじゃがいもが多分10〜15gあるかなって感じです。野菜を2、3種類混ぜたスープも45〜50gくらいでたんぱく質は豆皿豆腐を丸1つ食べてるので35gでデザー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のらねこぐんだん
ありがとうございます😊
とりあえず、今のおかゆストックがなくなったらあげてみます✨