※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人から断乳の時期について干渉されることに不満を感じています。姉からの指摘や自分の子供の世話を無視されることにイライラしています。心が狭いのか悩んでいます。

断乳の時期を他人にあれこれ言われるのって鬱陶しくないですか?

姉にもうそろそろ断乳したら?と言われ、それくらいならまだしも今何歳何ヶ月だっけ?と聞かれ、なら5月ぐらいが目標だね。とか言われました。
こっちにはこっちの事情があるし、なんであなたに月まで決められなきゃいけないの?という感じです。

久しぶりに会ったのですが、上の子に注意してると(家でも何回言ってもやってくること)、何回言っての。しつこいママだね〜と言われる。
上の子が風邪をひいてたので、飲む薬のタイミングもあるのに早く飲ませろだのあーだこーだ言ってきました。

その割には自分の子供たちのことは放置で私は自分の子の世話があるのに甥っ子は私に付き纏い、姉は1人で読書。
イライラが止まりません。
しばらく会いたくないです。

心狭いでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

心狭くないです!
うるさいです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うるさいですよね。
    むかつきすぎて姉に怒ったら翌日偶にしか会わないのに我慢できんのかと母に怒られ、何故私が怒られる?ってなってます

    • 7時間前