※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那から数ヶ月間機嫌が悪いと思われていたことにショックを受けています。無意識に疲れた顔をしていた自分にも悲しさを感じています。

聞いてほしいです🥲

今日、旦那に「ママこの数ヶ月ずっと機嫌悪いと思ってた」「こいつほんま朝から晩までずっと機嫌悪いやんなんやねんって思ってた」と言われました😇(もちろん機嫌良い、普通の時もあったけど…と)

旦那にイライラ、子どもにイライラしてたしかに機嫌悪い時もあったけど、そんな何ヶ月もずーーっと機嫌悪いように思われてたなんて…

しかも私の疲れきってる顔が機嫌悪いように見えてたらしく…
その時に言ってくれたらよかったのに、と言ったら「機嫌悪い人にそんなん言えんから、上手くやり過ごすわ」と言われてしまい😇
よく聞いたら半年間ぐらいずっとそう思ってたみたいで…

なんかずーっと機嫌悪いと思われてたのがショックというか悲しいというか…

無意識でそんな顔してた自分にもショックで🥲

ものすごく悲しくなりました🥲

コメント

mama

いや、それを今更言ってくるお前なんやねん。
機嫌悪い理由なんやろ?って考えた?
自分が理由かも?って思ったことある?
育児疲れてるんかな?リフレッシュの時間作ってあげようかなって思ったことある?
上手くやり過ごすっていうのは、今みたいにこーゆーこと言わないで死ぬまで墓まで持ってくことよ。
それが出来ないのに俺デキる夫みたいに「上手くやり過ごす✨」とか言わないでもらえます?💢

って相談内容読んだ私がブチ切れてしまいました😇

疲れたら疲れた顔になるんです。無意識に。それが普通。
いつもニコニコ😆キラキラ✨って人いないですから、大丈夫。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥲
    ほんといつでもニコニコ笑顔でなんていれないですよね🥹
    ほんと旦那、そう思うなら何かしら言うなり行動するなりしてくれよって思いました😇

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

ままりさんがショック受けることないですよ☺️
私からしたらそんなに何ヶ月も機嫌悪いと思ってたくせに何で原因探って解決しようとしないの?と思います🤷‍♀️
10ヶ月の赤ちゃん育ててたらそりゃ疲れますよ、機嫌悪いイコール疲れてると判断してサポートできなかったの?と思ってしまいます🫠

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥲
    いやほんと何かしようとしてほしかったです…
    「はぁ、またか、めんどくさ」くらいにしか思ってなかったのでしょうね😣

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

数ヶ月間、何かあったの?と心配することすらなかったんですかね…機嫌悪いとしても会社の人じゃあるまいし、しかも1週間ぐらいならわかりますが何ヶ月もやり過ごすって…
しかもその感じなら付き合ってる時から「疲れきってる=機嫌悪い顔になる」ということはわかりそうですが…寄り添ってくれないのは悲しくなりますね💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥲
    ほんと、優しい時は優しいんですがね…(私が体調不良で自己申告した時とか)
    夫婦なんだからもう少し何か言ってくれてもよかったのに、とおもいます😢

    • 2月24日
めいぷる

旦那さんちゃんと産後のママさんの事理解されてます?
産後はホルモンバランスのせいでガルガル期とか言うのになりやすいし、育児は仕事と違って毎日目まぐるしく忙しいし、こちとら毎日命絶やさなずに育ててるんだぞ!!

育児しながら旦那に笑顔振りまけるなんてムズいですよ💢笑

そんな発言するくらいなら、毎日お疲れ様💦育児ありがとね。
くらい言えないんですかね?笑
寄り添ってくれよ✋

ままりさんがショックを受けることはありません!毎日育児お疲れ様です😭

と、すみません私自身読んでいて怒り奮闘してしまいました🙇‍♂️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥲
    いやほんとに育児に関しては自分は仕事でいないから私がやって当たり前だし仕方ないと思ってる節があると思います💦
    もう少しメンタル面にも関心持ってもらいたいです😣

    • 2月24日