※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもがご飯をあまり食べず、特に白米に味がついたものを好むとのことです。おかずと白米を別々に出すと残してしまいます。似たような経験を持つママさんはいらっしゃいますか。

1歳9ヶ月の子どものご飯についてです😊

よくみなさんが作ってるようにプレートに
メイン+野菜+ごはん(パン)+汁物みたいな
メニューがあまり好きではなく
チャーハンやオムライスなど白米に味がついてる
物しか食べません😂

おかずと白米を別々で出すと野菜や白米をよく
残します🥹肉は食べます笑

おなじような子どものママさんいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子まさにそうです!
基本野菜を食べないのでみじん切りにしてチャーハンに全部混ぜてました!😆
あとは納豆ご飯とか焼き魚をほぐしてご飯に混ぜたり…
でもお肉だけは食べるんですよね🤣

ちなみに現在2歳10ヶ月です…(笑)

  • ママリ

    ママリ

    わかります🥹🥹
    みじん切りにしてチャーハンオムライスカレーあたりに混ぜ混ぜしてます🤣
    納豆うちも好きです🫶
    魚ほぐし飯いいですね🐟
    なぜかお肉すきですよね🤣

    2歳さんなんですね🥰

    • 7時間前