

ゆみ
何でびっくりされるんでしょうか?全然問題ないと思います😙お下がりの分は洗い替えという事でいいと思いますよ😄

ママリ
私もおさがりにしますが
運動会などのときはやっぱり
綺麗なの着せてあげたいなあなんて思うから
新品も買いますよ🙋♀️
そんなに悩むことじゃないと思います!

えるさちゃん🍊
汗染みとかほつれがあるならお下がりできても新しいの買うと思います🤔

ままん☺︎
私も下の子には新しいの買いましたよー!
制服もお友達からお下がりをもらったけどやっぱり色褪せていたりして少し可哀想かな?と思い新品買いました!
体操服は毎日着るのでお下がりは予備であって良いと思います!

はじめてのママリ🔰
買わなくて無理矢理お古を着させ続けて後悔より、新しいのを買ってあげて後悔の方が良いですよ🙆♀️
と言うか、全く後悔することじゃないです!
お子さんからしたら新しいピカピカの物の方が嬉しいですよ✨

はじめてのママリ🔰
私も3歳差の子供を子育て中です!
まだ上の子があと1年保育園通うけど
既にボロボロのヨレヨレ…
最初はお下がりにしようとしてたけど
自分自身がが妹として育って周りは綺麗な新品なのに
自分だけ汚いのは嫌って思って育ってのもあり
下の子が着るときは新しいものを買ってあげる予定です!
新しい綺麗なものを買ってあげたいって思えるのは
素敵なお母さんだと思うので
全然後悔しなくていいと思いますよ☀
それに古いものも捨てる必要はないと思うし
洗い替えが増えた!
体調壊した時に急いで無理して洗濯物を回さなくて済む!
ってポジティブに行きましょう!!

miu
??
それは消耗品ですょ!
3学年差でも回せたのはカバンとブレザーだけです。
ポロシャツやズボンは新しく揃えました。(ゥチのところは体操服はありません)
お下がり分は予備で使ってました。
家でトイトレ出来てても、年少は漏らすので。

はじめてのママリ🔰
皆さまコメントありがとうございます。
優しい言葉に涙が出そうになりました。
たしかにお古を着せてても可哀想だったかな?と一度は思ったと思います。
なので後悔しないで、ポジティブに考えていきます。
上の子のは洗い替えに置いておきます。
心がスッキリしました。ありがとうございました✨
コメント