

はじめてのママり
毎年かかる費用ではないですが、家が大きくなる分光熱費が上がると聞きます。
賃貸なら家に関することは大家さん負担ですが、持ち家だと修繕費用もかかります。
地域によっては町内会費があったり、、
私も賃貸ですみません。

mimimi
家関係の税金だと固定資産税くらいです🙆
毎年はかからないけど修繕費、あとは今火災保険地震保険がたしか5年ごとに更新するのでそこでローンにまた組み込むかどうかとかかと思います🙆
自治会もはいれば自治会費がかかります!
あとは、光熱費はオール電化なら電気代と水道代くらい、オール電化じゃないなら電気ガス水道代その他の支払いは今まで通りという感じですかね!
-
ママリ🔰
火災保険地震保険がありましたね😅
都市計画税は払ってますか?- 8時間前
-
mimimi
都市計画税も固定資産税と一緒に課税されますっけ??
固定資産税の支払い用紙が今手元にないのですみませんわからないです(´;ω;`)- 8時間前
-
ママリ🔰
固定資産税と同じ時期に都市計画税も送られてくるみたいなこと書かれてて…😭
税金地獄ですね😱- 8時間前
-
mimimi
ほんっと税金地獄です(´;ω;`)
買ったものに対して税金を払わないといけないとか意味不明ですよね🤣
何かにつけて○○税ってとられるのむかつきすぎます(´;ω;`)- 7時間前
-
ママリ🔰
不動産取得税にめっちゃムカつきました(笑)こじつけが過ぎるだろ?って(笑)
わかりますー!- 7時間前

はじめてのママリ🔰
修繕が大体15年に1回くらいで、150〜300万くらいかかるので、それを貯めておくくらいですかね?🤔

ママ
浄化槽使用なら点検に汲み取りも結構いります。
コメント