
息子が胃腸炎で座薬をもらいましたが、どのくらい吐いたら使用して良いか悩んでいます。朝と夕方に大量に嘔吐し、水分も取れていません。吐いた後は少し楽になったようですが、食事を与えるべきか迷っています。夜の嘔吐を防ぐために座薬を使うべきでしょうか。
胃腸炎の時のナウゼリン坐薬はどのくらい吐いてたら使って良いと思いますか?
息子が胃腸炎の診断をされて座薬をもらいました!
吐き気が酷い時に~と説明を受けましたが、
息子は朝結構な量を嘔吐、そして夕方にまた結構な量吐きました💦
食事も取れておらず水分も取れていないのに💦
吐いたあとの今は、少し楽になったからうどん食べたいーというのですが与えてません。
3時間吐かなければあげてもいいのかな?とは思いつつもまた夜吐いてうどんが出てくる未来しか見えなくて😂💔
食べれても出てきたら意味ないなぁと……。
夜の嘔吐を予防の意味でも座薬を入れるか悩んでいます💦
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

りーくんらぶ
しんどいと思うので今入れてあげたら
いいと思います💦
そして夜ご飯はやめておきましょう!!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!座薬入れて、今日は補水液のみで過ごさせます🙇🏻♀️