
障害者支援施設での仕事について教えてください。お弁当作りの経験がなく、良い点や大変な点を知りたいです。正社員になるには社会福祉士の資格が必要とのことです。
障害者支援施設で働いてる方
お仕事はどうですか??
転職を考えており紹介された仕事が
障害のある方とお弁当作りなどする
お仕事なのですが障害者支援施設なとで
働いた経験がないのでどのような感じか
教えていただきたいです。
就労施設なので重度な障がいのある方はいません。
この仕事のいいところ大変なところ
なんでもいいです。
今までずっと調理関係の仕事をしていました。
フルタイムのパートで働くつもりですが
いずれ正社員になるには社会福祉士に
資格を取らなければいけないそうです。
全くの無知なので経験のある方
色々と教えていただきたいです。
- くろ(4歳6ヶ月)

✩sea✩
先月から就労支援施設で生活指導員として働いています( ・ᴗ・ )
障害の種類にもよるかと思うのですが、ある程度心を強くしないと、間に受けてしまうと心が折れてしまうから、何か言われてもスルースキルを身につけた方がいい!と言われたところです( ・ᴗ・ )
私はやりたい事もあるので、勉強にもなって、楽しいかな、と思いながら今のところ働いています^^*

ことり
社会福祉士を取るのにご自身の経歴や条件は満たせそうですか?💦もし目指してるならまずはそこを確認しておいた方がいいかもです。
障害の種類によって大変だなと感じる部分も異なると思います。
人それぞれではありますが、精神障害の方だと高学歴な方も中にはいらして、自分より学歴の低い指導員からは指導受けたくない!とか言われることもあります😓
素直で面白い人も多いので、人と関わるのが好きなら楽しいと思います😊
コメント