
本当にイライラと疲れが半端ないです。子供が発達障害で毎日ストレスが…
本当にイライラと疲れが半端ないです。
子供が発達障害で毎日ストレスが半端ないですが、もうすぐ小学生になるので卒園旅行?として、明日から2泊3日で旅行に行く予定でした。
正直前ほど旅行に意欲的になれませんでしたが、旦那が張り切って計画していたので楽しみな気持ちもありました。
ただここ1週間旦那が朝から晩まで仕事が忙しく、終電でも帰ってこられずタクシーで真夜中に帰ってくる生活で、体調心配していたら案の定今朝熱出しました。
元々激務ですが、そりゃ体調崩すだろうというスケジュールで。
私もワンオペ育児とパートですが仕事しているので本当に疲れています。
今日やっと頼れると思ったらお昼の今も起きてくる気配なく、1人で育児と家事しています。
明日からの旅行もキャンセル料かかるし、払い戻しや日にちの変更出来ないチケットを購入しているのでお金も勿体ない。そんなに忙しいならこんな時期に計画しなきゃいいのに。
それより夫の心配をしなきゃいけないのかもしれませんが、本当に疲れました。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
発達グレーの子がいます。
トイレの心配や、行った先でグズったり違う環境に戸惑ってソワソワして楽しめなかったり、癇癪起こして大泣きしたり、歩かなくなって抱っこになったり、お出かけにものすごく体力いるので一気にハードルが上がりました💦小さい子がいる家庭はどこもそんなものだろうと思ってましたが、親戚の定型の子みてるといや、やっぱ違うなと😅
旦那さんせっかく張り切ってくれたようですがまだお子さんの性質と、お出かけの大変さを夫婦で共有しきれていないのではと思います。
元気になったらまた旅行リベンジ!と言い出すかもしれないので旅行は子供がもう少し大きくなってからまた様子見て考えようと伝えておいたほうが良いかもですね🥲

はじめてのママリ🔰
キャンセルするんですか?
ひどい熱でなければ、キャンセル料もったいないので、旅行行きそうです😅
コメント