※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月です👦🏻あと1週間で3ヶ月夜寝ている時大体の時間が、9時〜4時…

生後2ヶ月です👦🏻あと1週間で3ヶ月
夜寝ている時大体の時間が、9時〜4時、授乳、〜7時寝ています
ただ、ここ1週間ずっと寝ている訳ではなくて、目を瞑りながら急に泣き出します。トントンで再入眠する時や、目を瞑ったまま泣き続けて抱っこしたら即寝の時とがあります
皆さんは、このように目を瞑って泣いたらすぐ授乳していますか?お腹が空いて起きているのでしょうか?
目を瞑って泣くのは夜泣きと見たのですが、まだ2ヶ月で昼夜の区別はついてないから違うと思うのですが、、

コメント

スノ

寝言泣きですかね🤔
授乳なしで再入眠するならしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝言泣き🤔その場合は抱き上げて寝かしつけしてますか?少し放置して様子見ますか?💦

    • 5時間前
  • スノ

    スノ

    トントンして様子みてダメなら抱き上げてます!

    • 3時間前
コロ助

うちの次男もあと1週間で3ヶ月です!

うちの子も夜は21時〜5時
ミルク〜7時半起床です!

途中ファーンと泣きますが
5分程放置するとまた一人で寝ます

そうではない場合はおしゃぶりをすると
また寝だします!

夜泣きと言うよりは
なにか夢を見たりすると泣いたりなので

夜泣きは顔真っ赤にして
目覚めてって感じなので👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢同じママさんからのアドバイス心強いです🙇🏽‍♀️
    真っ赤にして!そうなんですね…では全然違いますね
    途中泣いた時は毎回おしゃぶりさせてますか??

    • 5時間前
  • コロ助

    コロ助


    おしゃぶりさせてます!
    そしたら一人で寝ますよ☺️

    • 5時間前
さき

うちも目は瞑ってむにゃむにゃ言いながら泣いてるときあります!
トントンしたら寝るときもあれば、そこから覚醒するときもあるのでそのときはおっぱいあげてます。
夜泣きとは違うかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いて覚醒したら授乳するようにしてみます!ありがとうございます!

    • 4時間前