
車が必要では無い地域にお住まいの方子供の小児科どうやって行ってます…
このカテゴリでいいのか分かりませんが
車が必要では無い地域にお住まいの方
子供の小児科どうやって行ってますか?
徒歩10分の所に小児科一つだけありますが
予約が取れて1週間後とかなので
予防接種とかはいいですが
風邪の時は全然頼りになりません。
1駅隣(駅まで徒歩10分)に小児科があり
そこは予約取りやすいので風邪の時は
そちらに行くことが多くまだ下の子はベビーカーで
大丈夫なのと上の子もある程度体が強くなり
ましたがいずれもっと大きくなり高熱が出た際
歩くのも辛いですよね。そうすると
タクシーですか?
元々車所有していて転勤で都内に来たのと共に
手放したので去年の夏から車がなく
上の子も小学生になるので皆さんどうされて
いるのかなと思い💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
徒歩10分のところにずっとベビーカーで行ってましたが、2人目が産まれて自転車買ってからは自転車です。
自転車があればかなり行動範囲広がり、行ける小児科も増えました。
個人的には病院のために自転車買っても良いくらいです、、体調悪い2人連れて病院行くのは自転車ないと私はかなり厳しいです💦それこそタクシーですかね、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4月から上の子が小学生になるので
もう自転車に乗せれなくなって
行くなと思い💦
次男と3人目はまだまだタクシー使わずとも連れて行けるのですが
上の子が難しくなるので😣
小学生以上になり高熱が出たりしたらママリさんはタクシー使いますか??
はじめてのママリ🔰
今の自宅だともっと近い小児科に変える、という選択肢もなくはないですが、病院のために車は買えないですし、タクシーですかね、、