
コメント

はじめてのママリ🔰
親1人と手を繋いで入場して、式中も隣同士に座ってました☺️
親と一緒なので、泣いている子はいなかったです。

はじめてのママリ🔰
もう1人は、うしろに席があってお父さんたちが撮影しているって感じでしたね🙆
-
Sapi
付き添いはほとんどママですよね😂🙌
なるほど💡 ̖́-ありがとうございます✨️
どんな風にやるのか全然イメージ湧かなかったので参考になります👏- 11時間前

ままり
そんな感じですね〜
園児は教室に残って、親は講堂に移動。先生に連れられて園児席に入ってきます。
あんまり泣いて泣いてどうしようもないときは親御さんのところに連れて行かれる子もいたと思います🤔
基本的にみんな大人しく座ってましたよ。
-
Sapi
園児だけのところもあるんですね💡 ̖́-
慣らし保育でもママを探して半泣きなようなので
飽きたりしたら走ってきそうな娘です🥹🥹- 11時間前

はじめてのママリ🔰
ママと一緒に入場して着席、パパは後ろで立って撮影って感じでした😊
-
Sapi
そのスタイルが多いんですかね✨️
その方が園児も泣いたりしなくていいですよね☺️💕- 11時間前

はじめてのママリ🔰
保護者のどちらか1人が付き添って子供と並んで席につきます。
式の間はずっと隣についてます😊
パパは後ろで立ち見でした😌
まだ子供1人で数十分は座ってられないし、まだ親と離れるだけで泣いちゃう子も沢山いますしね😊
-
Sapi
付き添いしてるのが1番安心ですよね☺️💕
うちもそのスタイルだといいなぁと思います💡 ̖́-- 11時間前

はじめてのママリ🔰
うちは入退場もなく、受付したら、会場に案内され、親子で椅子に座り、開会を待つ、みたいなスタイルでした!
-
Sapi
なるほど💡 ̖́-
入場しないパターンもあるんですね🙌- 9時間前
Sapi
幼稚園だと親と入場するんですね💡 ̖́-
それなら泣く子は少なそうですね👏
式のイメージがもう小学生くらいのしか覚えてないので
どんな感じなのかなーと思い😂
夫婦で行く予定なんですが
もう1人は後ろで見てるって感じですかね?💡 ̖́-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしちゃいました
すみません🙇