
保育園について教えてください。子どもはすぐに慣れますか?心構えがあれば知りたいです。
保育園ってどうですか?7-18時預かり…
預けることが決定したのですが、すごくママっ子なので、寂しくないかなとか思ってしまって…🥲(私の方が寂しいかも)
子どもは割とすぐ慣れてく感じですか?
心構えなどあれば教えて欲しいです…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
その子によりますが、上の子は離れるとき毎回大泣きでした。
下の子は慣らし保育の時から笑顔で私にバイバイって感じですんなり行けました😊
今はもう年長と2歳児クラスで保育園にもすっかり慣れていますし、保育園の事も好きと言いますが、
それでもやっぱりママには敵わないです。
下の子は毎週月曜は、保育園行きたくない〜ママがいい〜と泣きますし、
上の子も時々、今日休んでママとおりたい〜とグズる時もあります。
保育園好きな子でも、やっぱりママの傍にいられるのが子供は1番落ち着くんでしょうね!
でもママや家以外の社会も知っていかないといけないし、保育園での学びは本当に感謝です。
そうやってお互い強くなっていくしかないんですよね🥺
新しい環境になる時って、親も子も同時に頑張る時なんでしょうね💪
上の子は一時期登園拒否がすごい時もありました😥
この4月から上の子は小学生になりますが、親子共に不安とワクワクでいっぱいです🥹
また新たな壁にぶつかるでしょうが、子供と一緒に乗り越えていくしかないですよね!
子育てって永遠のテーマですし、答えなんてないし、だから悩みますよね。
親子共に楽しい保育園生活になるといいですね🎶
いろんな発見をさせてくれる保育園には本当に感謝です✨
共に頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

ママリ
子どもの環境適応力は凄いですよ😃
子どもにもその日その日でモチベがあるので、気持ちが不安定になる日もありますが、保育士さんはプロなので上手にあやしてくれます🥰
朝泣いてたのにお迎えに行ったら楽しそうに遊んでたって事もよくある話しですよ🤣︎💕︎
泣いてたら離れづらいと思いますが、スっと預けてサッとバイバイしてくれる方が子どもも切り替えしやすいと思います😊

みぃ
1才2ヶ月から、7-18時保育してました!
初日から泣かずに行ってて、親の私達がびっくりでしたw
コメント