
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもそうおもってましたが、あるときわたしの観てないところでよこどりしてたみたい笑
なのであるあるかも

はじめてのママリ🔰
家でしっかり注意してても3歳なりたてくらいならやる子はやりますよ😊
性格ですね。
ちゃんと日々注意されたり教えてもらってる子(発達特性ある子は除いて)は、3歳半〜4歳くらいには貸し借り出来るようになると思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
あまりのしれっとさに常習犯だと思いました笑
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
3歳くらいならそんなもんですね!
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
我が子達はなかったので性格ですね😊
- 11時間前

COCOA
注意されてない子もいれば、100回注意されてもやっちゃう子もいると思います。
注意ちゃんとされた子は小学校入るまでに基本的にはそう言う事しちゃ駄目ってのは徐々に学習していくと思います。(それ以降は分かっちゃいるけど、やっちゃうって事で別の問題になってくるかと)
はじめてのママリ🔰
へーそうなんですね笑