

ままり
1歳手前までしてましたよ😊
抱っこといっても立ってではなく、座って足伸ばして上に座らせてトントンゆらゆらさせてました🤣

ママリ
立って抱っこは生後9ヶ月までしてました。重くて無理だったのでそれから、座って抱っこ→添い寝に変えていきました😌
それでも座って抱っこに切り替えた時は、1週間ぐらいギャン泣きでした😅

ママリ
私が抱っこする腕力なくて
新生児期から足の上に乗せて
ゆらゆらさせて寝かせていたからか
4ヶ月過ぎ頃からトントンで寝るようになりました😴
ままり
1歳手前までしてましたよ😊
抱っこといっても立ってではなく、座って足伸ばして上に座らせてトントンゆらゆらさせてました🤣
ママリ
立って抱っこは生後9ヶ月までしてました。重くて無理だったのでそれから、座って抱っこ→添い寝に変えていきました😌
それでも座って抱っこに切り替えた時は、1週間ぐらいギャン泣きでした😅
ママリ
私が抱っこする腕力なくて
新生児期から足の上に乗せて
ゆらゆらさせて寝かせていたからか
4ヶ月過ぎ頃からトントンで寝るようになりました😴
「寝かしつけ」に関する質問
生後四ヶ月の息子がよく寝過ぎていて心配です…。 生活リズムや睡眠時間、授乳スタイルを見直した方が良いのでしょうか。 〜説明下手で長々とすみません🙇♀️ みなさんの経験談やご意見をお聞かせいただきたいです〜 新生…
夜の授乳について教えてください。 生後2ヵ月ちょっとの完ミです。 19時〜20時に寝かしつけてから朝まで泣いて起きることがあまりないのですが、唸りとクネクネを3〜4時間ごとにしてる声で私が起きるのでそのタイミング…
旦那さんが早寝の方、話し合う時間ありますか? うちの旦那さんは子どもたちと一緒に寝て朝まで寝てます。 私は寝かしつけの後を楽しみにして休みの前の日くらいは寝落ちせず頑張れますが 旦那さんは漏れなく寝ます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント