※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子の水分補給について相談があります。お昼寝の時間が変わり、次の離乳食までの時間が空くため、どのように水分を与えれば良いか困っています。ストローが使えないため、哺乳瓶でお茶を飲ませるのが良いか、また1日にどのくらいお茶を飲むべきか教えてください。

生後9ヶ月
水分補給についてお伺いしたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

先週からお昼寝1回になり
7時離乳食ミルク100ml
11時お昼寝
13時起床
みたいなスケジュールの息子です

こんなに起きれるようになったり、次の離乳食まで時間が空くのがはじめてなので水分補給対策をどうすべきか困ってます。

まだストロー飲み出来ないため哺乳瓶にお茶入れて飲ませる…?とかでしょうか…あとお茶って1日でどのくらい飲むものなのでしょう…

皆様はどうされてましたでしょうか??

コメント

モモンガ

ストロー飲みの練習で紙パックの麦茶から飲ませたりしてストロー克服したらマグで水や麦茶を好きな時に飲ませてました😊
早いうちからコップも渡しておくと良いかもですね!
ウチは今更ながらもっと早くからコップを渡しておけばと後悔してます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    さっそく試したのですが口に含んで吐き出すのは繰り返すうちに飲み込むようになるのでしょうか…?飲むようになったら自発的にマグ手に取りますかねぇ

    コップ買いますありがとうございます!

    • 2月22日
  • モモンガ

    モモンガ

    離乳食の時の飲み込みは違和感なく飲めてる感じですか?
    であればそのうち飲む気がしますが何で出すのか飲んでる時が分からないので何ともいえませんが😅
    麦茶や水など嫌いでなければ手に取ると思います!

    • 2月22日