
完母の人でさし乳と母乳量が減ったのってどうやって見分けてますか?最近…
完母の人でさし乳と母乳量が減ったのってどうやって見分けてますか?
最近夜間授乳がなくなって(0時授乳→6時まで空く)しばらくは朝起きてぱんぱんに張ってたんですけど、最近は張ることが少なくなりました
搾乳機で搾乳したら頻回授乳の頃よりは減ってた(生後0ヶ月の1日13回とか授乳してた頃)けど、搾乳後すぐに直母してもなんか足りてる雰囲気だし、授乳間隔空いてるし赤ちゃんの必要量に合ってきただけなのかな?
さし乳とただ母乳量が減ったから張らなくなったのと見分け方がわからず…🥺💦
産まれてすぐの時はお腹空いたら泣くから泣いた時にあげたらいいよ〜って言われて頻回授乳してたけど、最近日中も3〜4時間空く(3時間くらい空いてるし機嫌悪くなりそうだな〜のタイミングで授乳)けど、生後2ヶ月になろうとしてるくらいの赤ちゃんって授乳して母乳の量が足りなくても泣かなかったりしますか?
足りてるから泣いてないって思ってるけどなんか最近何が正解かわからなくてしんどい😭
- 初めてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時よりもだいぶ張りが落ち着くの早くて2ヶ月くらいからあんまり張らないし、夜も6時間とかあいても母乳パッドびしょびしょでもないし少し痛い程度で絞りたい!ってなるほどでもないです😊
搾乳機ってわりと赤ちゃんが飲む量よりも全然絞れないので、赤ちゃんが毎回1時間とかで泣いてないのであれば大丈夫ですよ!
あとはおしっこと体重が増えてるなら全然問題ないです👍
日中、私も足りてるのかな?って心配なので3時間おきくらいにあげますが、本人は多分いらないと思ってるので体そらして嫌がります(笑)
きっとママさんと赤ちゃんの飲む量がバランス取れてきた証拠だと思います!
はじめてのママリ🔰
あ、たりてないなら抱っこしても赤ちゃん泣くので大丈夫です◯