
産後、夫からのスキンシップがなく不満を感じています。愛情表現の価値観の違いがあり、束縛も強いので、同じ状況の方と共感したいです。
愚痴らせて下さい😮💨
産後夫からの誘いがほぼなくレス気味です。
普段夫からのスキンシップもなく、私からのスキンシップを受け入れるのみです。
時々不満が爆発してしまい、「夫婦なんだから、たまにはそっちからのスキンシップで愛情表現して欲しい!」と言い合いの中で何度も伝えてるのですが、夫の愛情表現はスキンシップより、一生懸命働いて家族を喜ばずことなどだそうで、もちろんそれも有り難いことですが、そこじゃないんだよなぁと💧
スキンシップはこちらのタイミングでするから強要するなとも言われます。
たまにでも良いからハグやキスで愛されてるのを感じて安心させて欲しいだけなのに…と虚しくなります。
スキンシップなどの愛情表現はないくせに、私への束縛は酷く、少しの事で「浮気だ!」とか囃し立てます。
いったい何がしたいのやら…
愛情表現の価値観の違いを抜きにすれば仲は悪くなく夫の事は好きですが、スキンシップがない事に時々もやもやいらいらしてしまい疲れます😞
この気持ちを同じ様な状況の方と共感し合いたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります🥺
産前は必ずハグしたりキスしたり…欠かしたことはなかったのですが産後は女から母親!になったのかめっきりなくなりました…
わたしからのスキンシップには同じく応じてくれますが夫からしてくれたことはなく、時々不安になります。仲はいいほうだとは思いますが、男女というよりは子育てのパートナーになった感じです。
完全にレスになったので、この先どうやって復活するのかもわからず寂しさばかり募ります。

はじめてのママリ🔰
うちも産後からぱったりです。。なぜなんですかね、、笑
母親になると男性も見る目が変わるんですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
産後ぱったりやはり多いんですね🥺
母親になるのは自然な事なのに、それで女として見られなくなるのはなんかもやもやしますよね…
スキンシップはありますか?- 14時間前

さとみ
たまにでもいいから、旦那から来て欲しいんですよね。
仲は良いと思いますが、子どもが産まれてから旦那からのスキンシップは減った?なくなったような気がします。
それが長く続くと寂しいので、気持ちを伝えるようにしています。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
気持ちがわかる方がいて嬉しいです🥹
やっぱり母親としてみられるからなんですかね…
スキンシップが旦那さんからなくて不安なことや、レスで寂しいことを伝えたり話し合ったりはしてますか?