
2歳差の子どもがいる方が、暑さを考慮して二人乗りベビーカーを購入するか、パーキング利用を選ぶべきか悩んでいます。
ベビーカーアドバイス頂きたいです!
ちょうど2歳差で2人目が生まれる予定です。
上の子の保育園まで徒歩で20〜25分ほどで、AB型のベビーカー使用しています。
保育園には駐車場がなく、車なら近隣のパーキング利用になります。200円/20分
これからの季節上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐にするとちょっと暑いかなーと二人乗りベビーカー購入しようか悩んでます💦
みなさんなら暑さも考えてパーキング利用しますか?
ベビーカー購入して利用しますか?
ちなみに帰りたがらず、20分以内で駐車場まで戻れない時もあります💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

黄色
私は2人目のためにサイベックスのガゼルS購入しました。まだ二人乗りでは使ってませんが新生児から使えるので二人乗りで選ぶ人多いみたいです!
保育園に徒歩で行くなら、荷物も多くなるし二人乗りベビーカーありだと思います。
あとは更に高額にはなりますが、バガブーのドンキというのも、あるモデルさんが使っててかなりおすすめしてました。
私は保育園登校のときは、保育園にベビーカーを置いて行けるのですが、ベビーカーは畳まないといけないので、ガゼルSにしました。
ガゼルSが私がみた中で、唯一シート2つをつけたまま畳めるものだったからです。
走行は、大型ではあるもののかなりスムーズで小回りも効き、幅は車椅子と同じくらいなので車椅子が通れる改札やエレベーターは問題ないです。
座り心地も、ベビーカー嫌いでジョイーの安めの型だとすぐ立ち上がっていた息子も、ガゼルだとすんなり座ります。ベルトも抜け出せないデザインなので安全です。
デメリットは、二人乗りベビーカーは大きいので、場所をとります。シートつけたままたためますが、そもそも毎回畳むことを前提としてないと思うので玄関では広げっぱなしなどで収納?するのがいいんだと思います。
大きくて場所とりますが、私は買ってよかったと思ってます!
コメント