※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の駐車場が狭く、特定の人が長時間駐車して渋滞を引き起こしています。子供たちが放置され、危険を感じています。先生たちも何も言わず、園長に話す機会がありません。どうすればよいでしょうか。

保育園 駐車場

私の子供達が通ってる保育園は駐車場が
10台ほどしかなく
毎日のように同じ方々が
長時間とめてます。
主に会長副会長+手下的な存在。
この人たちがとめてると、
かなりの確率で駐車場が
大通りが渋滞するのほどごみます。
子供たちは園庭や駐車場でそのまま放置。
駐車するときに子供が飛び出してきて
何度もひやっとしました。

今日は30分以上停めていて、
私は渋滞して待つところがないので
園の周りの道路を何度もぐるぐるしました。
20分ほど経って宴に行くと
また同じ車がずっとそのまま。
我慢できずにハザードたいて待っていましたが
私が子供たち2人を迎えて帰る頃に
やっと帰っていきました。
先生たちも何も言わずで流石にストレスです🥹
私の送迎の時期には園長先生はおらず
なかなか話すことができません💦
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

大通りが渋滞するレベルって周りの住人の方にもかなり迷惑がかかってる状況ですよね💦
タイミングがない場合、これは放置できない案件かなーと思いますので私なら電話で伝えます!

なお

先生に伝えても微妙な時が多々あったので園長先生に相談したほうが早めに解決しますよ!

🪽

保育士なんですけど、なかなかありえないですね💦

うちの園も駐車台数が少なく、停めれないせいで延長保育になってしまうケースもあり、職員駐車場も開放していました。入学説明会や園だよりでも、注意喚起していました。そしてやっと大きな駐車場も完成し、解決しました💦

担任の先生に相談してみたり、帳面に書いたりして、園側に任せれないですかね??園側も会長だから言いにくいとか…?
意見箱があったら投函するとかどうですかね??
困っている方が複数名いるのであれば、それぞれが園側に相談すると、さすがに早急に解決してくれるとは思うのですが😖