
ベビーカーで電車を利用する際、車椅子スペースに人が立っている場合、声をかけることは問題でしょうか。子持ち様と見られることを気にしています。どう思いますか。
ベビーカーでの電車利用について、みなさんのお考えを教えてください!
満員ではないけどそれなりに立っている人が多い電車にベビーカーで乗り込むとき、車椅子ベビーカースペースに人が立っていることがありますよね?
すみませんと声をかけてそのスペースをあけていただくのも“子持ち様”と言われてしまうのでしょうか🤔?
よくある席を譲る譲らない論争とは違い、車椅子ベビーカースペースに、そうでない方が立たなければならない理由はないように思うのですがどうなのでしょう😂?
実際に声をかけたことはないのですが、ふと疑問に思ったので質問です!
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
思われそうなので私は近くにベビーカー突っ込んでます笑
そもそも、車椅子やベビーカーのようなものを乗せるような場所を設けてくれているのにも関わらずその場所にずっと居座ることに意味がわからないので私は性格も悪いので混んでる時は隙間にあえて突っ込みますwww
逆に私がひとりで乗る時は絶対に車椅子の方やベビーカー優先で動くので
頑なにどかない人達へは私もそれなりに動いちゃいます笑

ます
わたしはつい最近無言で空いているところへ横付けしちゃいました😅
ドア横で、2人席分くらいのスペースがあってお一人立たれていて半分空いていてその隣に🛒
と言う感じです。
別にどいて欲しいとかは無かったけどその方は離れていかれましたね。
ただ、それなりに席が埋まっていて立っている方がいる場合、車椅子ベビーカースペースに立ってはいけないって事もないと思ってます。誰だってリラックスしたいでしょうし。。。
あ、ベビーカーの方きたから退こう
ってな感じなら全く問題ないかなって思います。
うちは空港まで行く列車もある路線によく乗るのでスーツケース持って乗ってる方も多く…そう言う方もベビーカーを停める広いスペース使ってたりはします。
結局、周りを見て臨機応変にですかね!
-
はじめてのママリ🔰
広いスペースに行きたいのは誰だって同じですもんね!臨機応変にというところがポイントですね😊
私一人の行動で「子連れ様だ!」って思われたら嫌だなぁと思っていたので気を付けます!- 15時間前

年子怪獣mama🦖🐾
私は子持ち様上等なので
「すいませーん、そこベビーカースペースなので置きたいでーす」って二人乗りベビーカー(横型)でグイグイ行ってました💪(笑)
免許ないので電車ヘビーユーザーです!
あそこに立つ人達って、シンプルにあの場所が車椅子ベビーカースペースだと知らなくてただ空いてるスペースがあるから立ってるって人がほとんどだと思ってるので、わからせた上でどかしてます。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私も優先スペースだと知らないor気づいてないだけだと思うので、分かってもらう必要もあるよなーと考えてます🤣
1人目のときはグイグイ行けなかったので、2人目生まれたら頑張って入っていこうと思います😂- 5時間前
はじめてのママリ🔰
すみません笑っちゃいました🤣
やっぱりそこに居座る意味ってないですよね?笑
あの辺りに立ってる人ってベビーカー入ってきても気づいてない人も多そうなので、すみませーん!ってズカズカ入っていっちゃおうかなぁと思います😂