
コメント

まい
少なからず分かっていると思います( ; ; )

ま
うちも6ヶ月ですがそういうことあります🥲
寝不足で疲れもピークででも息子が泣き止まずに、私も思わず息子の前で泣いてしまったとき、今まで泣いていたのが嘘のように泣き止んで不思議そうに見つめてきました😭
けど怒ったり悲しんだりもわかっていると思うので、眠くてイライラしちゃってごめんねと伝えることにしてます💦(謝ってばかりなので私も日々反省です…)
お互い少し気を抜いていきましょ〜😭🤝

はじめてのママリ
わかりますよー!
言葉で通じ合えないので
オーラ?(怪しいけど)気?で
まま嬉しそうとか悲しそうとか
感情を感じとって過ごしています。
これは6歳ぐらいまで、
お母さんの感情を気で感じているそうですよ😊
母乳の味も怒ったりすると
変わりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ですよね🥹気をつけます、、