
育児が辛い時にポジティブでいる秘訣はありますか。ネガティブな思考を改善したいです。
育児しんどいときもポジティブに明るくいられる秘訣はありますか?
育児しんどすぎなんですが、
周りの人も子供いるいないに関わらず
大変なことをなにかしら抱えてるんだから、
わたしだけ大変みたいな悲劇のヒロインぶる
自分をやめたいなと思ってます。
ただ疲れているからか、思考がネガティブです。
なんかしんどいときでも踏ん張れる秘訣って
なにかないでしょうか?
- みどり(2歳1ヶ月)
コメント

ぽいぽい
まずはお疲れ様です😊
みどりさんのおっしゃる通りみんな何かしら悩みは抱えてると思いますが、みどりさんの気持ちを否定しないであげてくださいね✨️
私もしんどくなる時は基本的に自分自身に甘々になりますꉂ🤣𐤔
よくやってるわ〜ほんと偉いわ〜が1人の時よく呟いてます😮💨࿔𐤔𐤔

はじめてのままり
叶うか分からないが(タイミングや諸々で100%叶うとは言いきれない)旦那が仕事休みの日で自分も仕事休みの日に1人でウロウロとショッピングしよ 、好きなカフェ行こう 、など叶うか分からない中でも行きたいところをピックアップしたり 、皆で子供も含めて楽しめるところを探すことですかね 。子供が楽しそうにしてると疲れも吹き飛ぶので 。
-
みどり
やりたいことリスト良いですね!
楽しみがあると、前向きにやっていけそうです✨- 14時間前

はじめてのママリ🔰
私は人と比較してみんな大変なんだからでは自分の感情は消化できないですね。
しんどい!無理!疲れた!
でいいじゃないって思います😂
うちも下の子が2歳1ヶ月男の子ですが、育児離れる時間作ったり楽しみ作ったりで気持ち切り替えるしかないと思ってます。
毎日心がけてるのは19時半に寝たら仕事終了です😌それまでに家事も全て終わっているので、19時半以降は何もしない。
趣味の時間も持つし、あとはもう手っ取り早い発散はポチポチお買い物したり食べたりしかないですけど😂
大人の女の人とも話す時間持つようにしてます。でも誰とも会いたくないって波が来たり色々です🤣
-
みどり
しんどいもんは、どうやってもしんどいですもんね😅
自分が自分に、辛いって悲しみに浸ってるこの時間、不毛だな...どうにかしようと思い始めたところでした笑
19時半までに家事も終わってるのすごいです...✨
やっぱり楽しみ必要ですよね。。。
ほんの少しでも自分の人生の時間を作ろうと思います。
疲れると人に会いたくなくなるの、すごい共感します🥲- 14時間前
みどり
ありがとうございます😭
いやーほんとそうですね、よくやってると思います自分w
自分に甘々なの、大事ですよね!
ほんと地獄だ...こんな人生やだとかいう思いを、吹き飛ばしたいです😂