※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて、夕方から部屋を暗くする方法を知りたいです。現在は寝室を真っ暗にすると泣いてしまいます。

生後2ヶ月の寝かしつけについてです!
よく寝かしつけの本やサイトなど見ると、夕方ごろからだんだん部屋を暗くしていき〜というような文言を見ますがどうやってるんですか?
今は夜寝る時間になったら上の子と寝室に連れて行き寝室で真っ暗にするのでびっくりして号泣されます笑

コメント

みみ

家全体ですが日中は白色電気マックスの明るさ、夕方に二段階下げて、ご飯食べ終えたらもう二段階下げます。
今は赤ちゃんいませんがこのサイクルでずっと生活してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    明るさを調節できるものをお使いなんですね😊それならだんだん暗く〜ていうのもできますね✨
    うち消すか豆電球か明るいかしかなくて😂大人も健康に良さそうです♫
    カーテンつけないで生活してるのか?🤔とか思ってました😅笑

    • 2月22日
  • みみ

    みみ

    調光ですね🤣🤣お昼寝の時は電気消してカーテン開けて外の明るさだけにしてます!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

最後の夜の授乳のときはベッドサイドの照明のみにして、完全に寝たら真っ暗にしてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど!寝たら真っ暗にすればいいんですね!明るいリビングから豆電球の寝室に即移動だったのでギャン泣きでした😂

    • 2月22日