※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子が寝返りを練習していないことを心配しています。もっと寝返りをさせた方が良いでしょうか。

生後4ヶ月の子です。

両手をくっつけて、じーっと見て、口に含む
あ〜!とかきゃー!とか大きな声で叫ぶ、自分の声で遊ぶ?
横向いたり、ねじれる

けど、寝返りはまだです(>_<)

普段、あんまり寝返り練習させていなくて…
もっとさせた方がいいですかね…

毎日ではない、やっても5分もうつ伏せさせてない…

少なすぎますか…

コメント

Sawa

練習とかさせてなかったんですが6ヶ月に自然と寝返りしました!
私は夜間寝返りされるのが嫌だったのでゆっくりでいいよーって思ってました(笑)

モモリ

全然練習させず、タミータイムも毎日できてなかったですが、、、

勝手に横を向き始め、いつのまにか足をつかみ、その三日後に寝返りしました😂😂😂

はじめてのママリ🔰

うちも全然練習してなかったです!
うつ伏せの練習もたまに、、、5分なんてしたことなかったです!
横向きもたまーにしてるなくらいで寝返りする感じではなかったです。
がみなさんいうようにある日突然寝返りしようとし出し、2.3日でできるようになりました。
私も夜間寝返り嫌でゆっくりできるようになって欲しかったですが、、、、気分が乗ったんですね!毎日コロコロしてます。

きっとある日突然始めますよ!
2ヶ月の人もいれば6.7ヶ月の人もいるので今できなくても大丈夫だと思います!