
育休を取らない夫に不満を感じています。転勤族で頼れる人がいない中、新生児の世話を一人でしており、育休を取ってほしいと思っています。
育休取れるパパ(取ってくれる)いいなぁあああああああ🥹
上の子も下の子もどちらも取らず。
転勤族激務泊まりあり嫁です。
夫以外に頼れる人おらずです。
上の子の時は1年に帰ってくるのが半分以下。(月の3分の2おらず、2、3ヶ月は出張で帰らず)その時も新生児からワンオペでした🥹
下の子の今は部署が変わり帰れるようにはなってるのですが、夜遅くに帰ってくるので全て終わった後に眠りに帰ってくるような感じです。
少しでも育休とってほしいとも申し出たのですが、、取らず、、、
強迫性障害があるので、それがしんどくて少しでも休み取ってくれたらなぁなんて思ってましたが、、、
人生うまくいかんよなぁああ🙃
- ママ(生後1ヶ月, 7歳)

みさ
うちも3人とも育休取らずです。
同じく寝に帰ってくる感じで休みはありますがあまり協力的って感じでもありません。
本当ワンオペしんどいですよね😂

はじめてのママリ🔰
うちも3人子供いますが1度も育休なしでした。
3人目なんて妊娠後期に転勤になり飛行機の距離に単身赴任です😂
ほぼ会わないまま1歳になりました。
もう何も期待してないです笑
コメント