
NIPTは大病院で受けられるようになりましたが、トリソミー以外の染色体異常が調べられず不満です。費用を抑えたいのですが、10週で陽性なら羊水検査が良いでしょうか。
数年前からNIPTって大学病院など大きい病院で受けられるようになったんですね。21 13 18トリソミー3つで15万とかなんですけどトリソミーって21以外は結構確率ひくいですよね。意味ありますか?
個人的に他の番号の染色体異常の方が重い障害出るのでそちらを調べたいのですが認可施設だと禁止されてるんですね。
欧米や他のアジアの先進国だと当たり前に調べられるのに。。
本当に日本医師会、日本産婦人科学会って腐敗してますね。
1人目は大阪の胎児ドッグで有名なところでしましたが40万近くかかったので安く抑えたいです。
10週でNIPTして陽性なら羊水検査が手っ取り早いですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ひとりめは無認可施設で20数万円でNIPT受けました。
ふたりめは認可施設で初期胎児ドッグとNIPT受けました。
いずれも大阪です。
NIPT陽性でたら恐らく先生からお話あるだろうとは思いますが、羊水検査じゃないでしょうか。
友人はNTが厚く、NIPT飛ばして羊水検査受けてました。
羊水検査40万円ほどかかったみたいです。
はじめてのママリ🔰
高いですよね