

とうふ
言って良いと思います!!

まま
緑茶!珍しいですね💦
私が知っている保育園は全て麦茶です😊伝えても良いと思います!!

はじめてのママリ🔰
水筒持たせて、それでお願いしてもいいかもですが。。
特別な事情なくそれはイイ印象ないかなぁ、とは思います😅

ベビーラブ
緑茶飲ませる保育園ってあまり聞かないですけど、私なら言わないです💦
おやつなんかでも、こんなの食べさせるんだっていうのあったりしますが、言ったことはないですね

はじめてのママリ🔰
カフェインレス?ゼロ?の緑茶もあるようです😊
もしかしたら、そのような形で提供していることもあるのでは🤔と思いました!
さりげなく、聞いてみるのも手かと思いました!

ママリ
うちの子の幼稚園は風邪予防に飲ませてるみたいです🍵
でも幼稚園なので小さくても3才以上…👦🏻
私もまだ1才なら早いかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
それが園のルールなら言わないかなぁと思います💦
おやつにえ?と思うことがあっても言ったことはないです💦

エナガ
カテキン摂らせるためかもしれませんね…インフルや風邪予防にはなるみたいですが、カフェインが心配ですね。

はじめてのママリ🔰
まずは緑茶を与える理由を聞きます。
それからカフェインって小さい子も飲んでも大丈夫なんですかね?てへっみたいな感じで軽く聞くくらいですかね。
コメント