※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4月に出産予定の女性が、名付けで悩んでいます。候補の名前が知り合いの子供と同じ読みになり、気まずさを感じています。同じ名前になることについて、他の人はどう思うか相談しています。

名付けについて

4月に出産予定で、名付けで悩んでいます。

やっと自分の中で、漢字も読み方もしっくりきつつある名前(咲奈:さな)が浮かんだのですが、インスタで繋がっている知り合いの子供の名前と同じ名前(読み方)になってしまいます。

知り合いのうち、
1人は小学校の同級生(紗奈)
1人は高校の同級生(紗凪)
1人は大学の先輩(紗奈)
で、3人の子供と同じ名前になることになります。

インスタで繋がっているくらいで、今後も会うことはないと思うのですが、やっぱり同じ名前ってなったら嫌な気持ちになるかなと思って悩んでいます。
みなさんならどうしますか?

コメント

みみみ

初めまして😊🌼
全く会うことがない知人であれば気にせずつけたい名前をつけます☺️!!

はじめてのママリ🔰 

会うことないなら付けちゃいます!
インスタで子供のことも載せなければ名前聞かれることもないでしょうし💡

はじめてのママリ🔰

さ◯って名前多いですね!なのでさすがに被るのは仕方ないかなぁと🤔✨
全く同じだと辞めといた方が良いかなと思いますが、一文字目が同じだけだと問題ない、、、と思います🥹

はじめてのママリ🔰

私なら気にせず つけます

はじめてのママリ🔰

女の子でも多いですし、最近周りでは男の子でさなくんも増えてきているので、どこかでは絶対被るので気にしないです😭