※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の説明会での対応が不安でした。初めての場で案内が不十分で困りましたが、先生は良い方でした。これは普通のことなのでしょうか。

この前保育園説明会いったときのことなんですが私の息子は2歳で1年だけ保育園に預けることなりました。
保育園に着いたら1歳児クラスの子たちの説明会が先に行われており2歳児の子は11時05分からでした。受付しに行ったら受付がなく歩いてる先生に声をかけ説明会に来ましたって伝えたところホールあちらにあるのでって言われただけで案内はされず。ホールにいったら先に1歳児クラスの個別面談が行われており
こちらでお待ちくださいもなく息子と2人でぽつんと立っているのにも関わらず何も案内されなくて居る先生に声をかけてやっと案内される感じでした。初めての保育園、初めての説明会で分からなかったので不安しかなかったです。説明してくれた先生はいい人だったんですけど保育園対応がなって思いました。これ普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本来受付があったということですよね?
不親切だなとは思いますが、自分から「2歳児入園予定の〇〇ですが、受付はどこでしたらいいですか?」と聞けばスムーズだったかなと思います。
個別面談していたなら、先生も保育と面談で忙しかったのかなと、、、