※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❀ YURA ❀
妊娠・出産

明日の妊婦検診での食事が尿糖や血液検査に影響するか教えてください。食パンとカフェラテを検診前に食べても大丈夫でしょうか。

明日朝、初回の妊婦検診で諸々検査があるのですが

・食パン(BLT、マスタード、マヨネーズ)
・カフェラテ(砂糖なし)
なら、尿糖は特に引っ掛からないですかね?

1人目の時は悪阻がピークで検査を気にする余裕もなく、病院向かう前~待合室でもジュースや飴をチビチビ含んでたので、尿糖2+でしたが「悪阻中はいいよ!」と流してくれました🥲

今回は空腹にさえしなければ、食後1~2時間は大丈夫そうなので、なるべく引っ掛からない程度の食事をしてから行きたいです🥺

・上記のメニューでも検診1時間前だと影響ありますか?
・尿検査だけでなく、血液検査も食事や飲み物の影響ありますか?

コメント

amo3

1時間前だと経験的には尿糖が出ますね😂
甘い物じゃなくても、です。
あと血糖値もピークの頃かなと…もちろん個人差はありますが!

直前はもちろん引っかかりますし、早めに食べ終えておくに越したことはないと思います😣
これまで、2時間前までなら大丈夫でした。

私の通う産院では、初期の血液検査(随時血糖)に引っかかったら必ず75g糖負荷検査(採血3回、2時間かかる)をすることになるため、食事のタイミングには気をつけてねとかなり念押しして言われました😅
1人目の時に50gで引っかかり75gもやりましたが、時間長いしめちゃくちゃ面倒で…

つわり中だときついですよね😢
無理のない範囲で、なるべく早めに食べ終えておくのが良いと思います。

  • ❀ YURA ❀

    ❀ YURA ❀


    詳しくありがとうございます!
    初期、中期にそれぞれ血糖チェックはあるようですが糖負荷はやったことなくて、参考になります🥺✨(恐らく悪阻が終わった後の検診は絶食で行ってたので中期の血糖はクリアしたのかも🙄?)

    このメニューでも出るんですね😭
    今回甘いものがすごく食べたくて口にしちゃってるので、なるべくちゃんとした今の身体の状態を診てもらいたくて😭

    食べる時間も重要そうですね!
    ちなみに検診の際はどんなものを食べて行かれてましたか🥺?

    • 17時間前
  • amo3

    amo3

    健診でも普段とさほど変わらない食事してますかね〜🤔
    ただ、健診時間に合わせて早めに食べ終えることを一番気にしてます。

    あとは普段から、野菜や食物繊維を先に、炭水化物は最後の方に食べるよう順番を気にしてます。
    野菜ない時は、低GIの食品を先に摂るようにしてます!
    徹底するのは難しいので、なるべくという感じですが…😅
    体重管理にもなるかな〜と思ってやってます。増えてますが笑

    妊娠糖尿病自体は体質の問題みたいなので、なったらなった時ですが💦
    下手にドキドキしたくないですし、どの検査も引っかかりたくないですよね😵‍💫
    ちなみに来週の健診で50gの検査結果発表があり、もうずっとドキドキです…笑

    お互い無事にパスできますように…!🙏

    • 15時間前
  • ❀ YURA ❀

    ❀ YURA ❀


    やはり時間ですね🥺
    たくさん意識して実践されててすごいです!

    ほんとそれです。
    順調に何事もなく妊婦生活終えたくて🥺自分の力で防げるものは防ぎたいですよね 笑
    私も久々の検診でドッキドキです😂
    お互い無事乗り越えましょう!
    アドバイス参考に実践させて頂きます☺️❤️ありがとうございます!

    • 14時間前